最新更新日:2024/05/31
本日:count up128
昨日:443
総数:849675
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

【4年生】ワックスがけ

 火曜日の帰りにワックスを掛けたので,今朝はから拭きをしてから朝の準備をしました。その後,皆の机やいすを教室に入れ,朝の準備をしました。
 みんな,朝からありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】 展開図を作ったよ

 算数では「直方体と立方体」の学習をしています。今日は、工作用紙に展開図をかきました。切って、組み立てて、重なる辺や頂点を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】 10さいのきみへ いのちの授業

 多くの子ども達にいのちの授業をされた、日野原先生のDVDを見ました。また、聴診器で自分の胸の音をききました。
“いのち”について考えたり、発表したりして、いのちへの思いを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】2022年2月22日2時22分v(^-^)v

画像1 画像1
 本日2月22日は、「にゃんにゃんにゃん」で「猫の日」に制定され、さらに今年は2022年と「2」が重なることから、「スーパー猫の日」と言われているそうです。
 5時間目に2時22分を迎えたので、ダブルピースで『2』尽くしになりました。

【4年生】図画工作の学習

 4年生は木版画に挑戦しています。初めて使う彫刻刀に気を付けながら真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】算数の学習

 4年生は、面と面を合わせて、箱づくりに取り組んでいました。立方体や直方体を実際に作ってみることで、見取り図や展開図の学習につなげていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】金属のあたたまり方

 金属の板や棒を熱して、どのようにあたたまるのか調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】水はどのようにあたたまる?

 今日は,水がどのように温まるのか実験をしました。
サーモインクを使って,水の色が変化する様子を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】体育の授業

 4年生は運動場でキックベースの練習をしていました。ボールをまっすぐ蹴ることができるようにグループに分かれて特訓中です。
画像1 画像1

【4年生】教室で体育

 今日は久しぶりに朝から雨になりました。運動場に出ることができないために教室で体育の授業です。前時に撮影したハードル走の映像を大画面に映し出し、フォームを点検していました。確認したいフォームを停止画像にして、みんなで良い点、改善すべき点を話し合っていました。次の実践に生かせるといいですね。
画像1 画像1

【4年生】算数 変わり方

 18本の棒を使って、机の上に長方形を作りました。たてと横が何本ずつでどんな形の長方形が出来るのか、いろいろ試している様子です。作った後は、表にまとめて、たてと横の本数の変わり方を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】分数の学習

 4年生は、分数の学習です。おいしそうなピザが黒板に貼られています。ピザを切り分ける作業をイメージしながら、分数の学習を進めていました。これも、分かりやすい具体物提示です。
画像1 画像1

【4年生】ハードルの練習

 4年生が体育でハードルの練習をしていました。歩数を合わせながら、リズミカルに跳ぶことは、なかなか難しいようです。しかし、あきらめずに何回も繰り返し練習していました。
画像1 画像1

【4年生】プログラミング学習

 「ビスケット」アプリで、たまごからひよこが産まれるようにしたり、おみくじから大吉が出るようにしたりと、当たりやハズレを作って楽しく学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数では、「調べ方と整理のしかた」の学習をしています。
ある週の城東小学校のけがについて調べ、表にかきました。

【4年生】12月を振り返る(その14)

冬休み前の集会の様子です。
冬休み始まり1週間が過ぎましたが、安全に楽しく過ごしていますか?
心の天気チェックや健康チェックを忘れずにお願いします。
また冬休み明けに元気な姿が見られることを楽しみにしています。
それでは良いお年を!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】12月を振り返る(その13)

今年の汚れは今年のうちに!
教室など大掃除をしました。
これで気持ち良く新年を迎えられそうです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】12月を振り返る(その12)

書写の時間に年賀状を書きました。
授業で提出した年賀状は明日届く予定です。
一生懸命書いた年賀状、無事に届くかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】12月を振り返る(その11)

学年レクでドッジボール大会を行いました。
男子は3組、女子は2組の優勝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】12月を振り返る(その10)

レクの風景その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/24 委員会10(最終)
2/28 6年感謝の会

日課表

給食関係

保健関係

お知らせ

学校案内

犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287