最新更新日:2024/05/31
本日:count up12
昨日:146
総数:849705
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

ハピフレタイム〜3・4年ペア〜

 先日、今年最後のハピフレタイムがありました。
みんなで楽しめる遊びを、代表委員が考え、準備をし、楽しく遊ぶことができました。
 代表委員お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

里山を守るためにできること   田口洞川のごみ拾い

 総合の学習で1年間学んできたことを生かし、里山を守るために自分たちができることを考えました。いろいろな意見の中で今回は「田口洞川のごみ拾い」を行いました。
 オリジナルの分別用ゴミ袋をもって出発!ホタルの飛び交うきれいな川をこれからも大切にしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ペア読書

画像1 画像1
画像2 画像2
先日ペア読書があり、3年生に読み聞かせをしました。
去年までは聞いている立場でしたが、今年からは読む立場に変わり、たくさん読む練習をして、当日その成果を発揮していました。

総合の里山発表会〜その2〜

 終わりの会は体育館で行い、1年間のお礼の気持ちを込めて「ふるさと」を合唱しました。
 城東コミュニティと里山学研究センターの皆さん、1年間お世話になり、ありがとうございました。
 今後は、里山の未来を守るためにできることを、それぞれグループで考え、活動していく予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合の里山発表会〜その1〜

先日、城東コミュニティと里山学研究センターの方々をお招きして、里山発表会を行いました。
「見つめよう里山の未来」をテーマに、調べて分かったことや里山の未来を守るためにわたしたちができることなど、グループに分かれて発表をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび大会

 各クラスごとにかんばって取り組んできた持久飛び(1分)と大縄飛びの成果を発揮しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/15 委員会最終
3/16 卒業式準備
犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287