最新更新日:2024/05/31
本日:count up14
昨日:146
総数:849707
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

名古屋市科学館 (秋の校外学習)その1 【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は名古屋市科学館へ行きました。

理科の学習で学んだ電気や水、天体、5年生哉6年生で習う人の身体などについて、体験型展示で詳しく学びました。

理科好きな子が増えると嬉しいです。

名古屋市科学館 (秋の校外学習)その2 【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
科学館の中には、やってみたいものが一杯。体験や操作を通じて、理解を深めました。

名古屋市科学館 (秋の校外学習)その3 【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しいお弁当タイム。

外は雨が降ってきたため、急遽、地下の展示スペースで弁当を食べることになりました。

愛情たっぷりのお弁当をおいしく食べて、お菓子を楽しく食べて。

遠足の醍醐味ですね。

名古屋市科学館 (秋の校外学習)その4 【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨のため、室内での弁当&お菓子タイムです。

歯科保健指導 【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
犬山市保健センターの方にお越しいただき、歯についての指導を受けました。

4年生は永久歯が生えそろう時期です。

新しく生えた歯は虫歯になりやすいとのこと。

しっかり歯磨きをすれば、虫歯になりにくくなります。

カラーテスター錠を使うと上手く磨けていない部分が赤くなりよく分かります。鏡を使って磨き残した部分を確認しながら、5分以上時間をかけて丁寧にブラッシングしました。今日、後から磨いた部分がこれから気を付ける箇所になります。

普段の生活でも、しっかり歯磨きが続いていくといいですね。

総合「里山の環境を守ろう」発表会 【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目、4年生は「総合的な学習の時間」の発表会を行いました。

テーマは、『里山の自然を守ろう』

夏休み前に探検した田口洞川や中島池などの自然環境や生物について、調べてまとめたものです。

それを3年生や4年生、城東コミュニティの方へ説明をしました。


資料を示したり、クイズを出したりするなど、説明を工夫し、自分たちが調べた内容が伝わるようにわかりやすく披露しました。

ふれあい運動会の思い出 第16回 心をひとつに 【3・4年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペア学年の3年生と4年生が協力して、元気いっぱい、心をひとつにがんばりました。

台風の目の練習 【3・4年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
3・4年生の運動会種目である台風の目。

次のグループに棒を渡す前に、棒を飛び越えたり、しゃがんでかわしたりしなくてはなりません。

素早くできるように、放課も集まって練習する子ども達の姿がありました。
チームで協力して練習するなんて、素晴らしい子ども達です。

ふれあい運動会の思い出 第7回 全力でかけぬけろ 【4年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
134人が全力で走りました。

最初のコーナーにいかに上手に入るかと、カーブを上手に走ることがポイントです。


彫刻刀の見本展示 【4年生】

4年生から版画で、彫刻刀を使います。

本日、学校で注文する子用に注文袋を配付し、見本を見せました。

最近の彫刻刀セットは、昔のものに比べデザインが豊富で、機能も充実しています。
刃の先に、手を怪我しないようなガードつきのものや、ケースが稼動し彫刻刀が取り出しやすくなるものなど、よく考えられています。

見本を紹介すると、子ども達は目をらんらんと輝かせ見入っていました。

注文は来週いっぱいを予定しています。
※ご家庭で用意していただいたものでも、もちろん結構です。


画像1 画像1

犬山市音楽会の練習 【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は12月7日(土)に行われる犬山市音楽会に向けての練習を進めています。

今日は、市内小学校全員で歌う、「犬山市の歌」と「ありがとう」の曲を練習しました。

当日は、午前の部4校がステージに上り、一緒に歌う予定です。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/5 クラブ(クラブ最終)
3/6 クラブ(クラブ最終) PTA委員会 城東中学校卒業式
通学班集会
3/7 通学班集会
3/10 卒業を祝う会
犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287