最新更新日:2024/06/21
本日:count up247
昨日:403
総数:856566
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

【3年生】授業の様子

画像1 画像1
音楽
リコーダーの練習中です。「たこたこあがれ!」みんなどんどん上手になっていきます。

【3年生】授業の様子

画像1 画像1
算数 
棒グラフを書く練習をしています。1目盛りをどれだけの値にするか考えながら取り組んでいました。

【3年生】授業の様子

画像1 画像1
今日は絶好のプール日和です。
気持ち良く練習できますね!

【3年生】授業の様子

画像1 画像1
漢字一文字集中
今日は「土」です。

【3年生】授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
図工
「切って かき出し くっつけて」
用具を使っていろいろ試しています。最後は、自分の好きな形に仕上げていきます。

【3年生】理科授業の様子

画像1 画像1
理科の授業では、風とゴムの働きを学んでいます。作成したゴムカーを体育館で走らせて、ゴムの伸びる長さと移動する距離の関係を調べました。

5月学級力アンケート結果

画像1 画像1
学校生活を豊かにするための取り組みとして、学級力アンケート(児童)を実施して学級会で話し合いをしています。赤ラインが4月、青ラインが5月のアンケート結果。よりより学校生活にするために意見を出し合っています。

【3年生】ペア読書

画像1 画像1
画像2 画像2
 ペア学年のお姉さん・お兄さんに本を読んでもらいました。普段読まない種類の本にも触れることができました。読書週間は終わってしまいましたが、これからもたくさんの本を読んでいけるといいですね。

【3年生】授業の様子

画像1 画像1
話を聞く場面、自分で考える場面、仲間と考える場面。場面場面しっかり切り替えて学習に取り組むことができました。

3年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
「くるくるランド」の発表会です。盤面をくるくる回すと場面が変わっていきます。創造力を働かせて一生懸命に作った作品の見所を級友に伝えました。

【3年生】初水泳授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度初の水泳の授業を行いました。
 朝は雲も多く雨も降ったため、子どもたちの中にも入れるかどうかを心配する子もいましたが、願いが届いたのか、3時間目にはきれいな青空へと変化していました。
 いい天気の中、安全に気をつけて楽しい時間を過ごすことができました。
 夏休み直前まで水泳の授業が行われます。安全第一で授業を行っていきます。みんなで楽しい時間を過ごしましょう。

【3年生】音楽・リコーダー

画像1 画像1
 音楽の授業では、リコーダーの練習に取り組んでいます。きれいな音が出せずに苦労している子もいますが、諦めずに一生懸命練習に取り組んでいます。
 いろいろな音が出せるようになったら、いろいろな曲が演奏できるようになります。
 これからも、一緒に練習がんばろうね。

3年生 授業の様子

画像1 画像1
書写
漢字「土」を丁寧に練習しています。集中して集中して納得の1枚を仕上げました。

3年生 授業の様子

画像1 画像1
3年生英語
3年生は、基本的な単語や表現を使って「聞く・話す」を中心に学習します。どんどん英語を使っていきましょうね!

【3年生】図工「わくわくランド」

画像1 画像1
 図工の作品を作っています。土台にのせたステージがくるくる回る仕組みになっているため、ステージを仕切ってそれぞれの場面を作ります。
 自分のテーマに合わせて場面を作っていきます。それぞれ、楽しそうに作業を進めています。作品の完成が楽しみですね。

3年生 ドレミで歌おう!

画像1 画像1
からだでリズムをとりながら元気に歌います。みんなで歌うと気持ちが良いですね!

3年生 リコーダー講習会

画像1 画像1
今日は、講師の先生をお招きしてリコーダーの講習を行っています。講師の先生の腕前に児童達は興味津々!上達の秘訣を楽しく学んでいます。

3年生 授業の様子

画像1 画像1
町探検のふり返りを行っています。

見つけたもの・気がついたこと!
 目じるしのたて物、道路の様子、土地の使われ方などについて、気がついたことを発表しました。

【3年生】町探検(塔野地コース)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は社会の学習で町探検に出かけました。これは、塔野地コースの様子です。学校の周りを歩きながら地図の見方を確認し、土地の使われ方や土地の高低などについて実際に見てきました。
 帰りは班行動をして、気になったところでメモをとったりスケッチをしたりして、安全に気をつけて探検することができました。
 今後の社会の授業で、探検で見てきたことをまとめて発表していきます。
 富岡コースはどんな発見をしてきたのかな?

【3年生】体育「ティーボール」

画像1 画像1
 体育の授業で「ティーボール」を行っています。お互いに声を掛け合いながら、元気よく楽しそうに運動を行っていました。体を動かす楽しさを感じられるといいですね。
 今日は暑すぎず、運動をするにはとてもよい天気でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/10 スマイルタイム
7/11 交通安全県民運動(〜20日)
通学班集会
7/14 夏休み前集会
県内一斉大監視
おあしす運動

給食関係

お知らせ

学びの学校づくり

城東小学校いじめ防止基本方針

犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287