最新更新日:2024/06/27
本日:count up262
昨日:406
総数:858368
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

ペア読書 3年

 朝の読書タイムに、3・4年生のペア読書が行われました。
3年生は、4年生に本を読んでもらいます。
4年生のよどみない朗読に、3年生は聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

そろばん教室 3年

 そろばん教室の二日目です。
今日は、1組、3組、5組の様子を紹介します。
まずは、1組の様子です。
みんな、真剣そのものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そろばん教室 3年

 そろばん教室、5組の様子です。
 えっとね。ノートでする時のことを考えると・・・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そろばん教室 3年

 そろばん教室、3組の様子です。
こんな時には、この指をこう使って・・・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そろばん教室 3年

 今日(18日)と明日(19日)の二日間、そろばん教室が行われます。
初めてそろばんに触れる子がほとんどで、はじめはぎこちなかったものの
慣れてくると一つ一つの計算を楽しむ姿が見られました。
今日は、2組と4組の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そろばん教室 3年

 そろばん教室、4組の様子です。
新しいことに挑戦することは、心がうきうきしてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび集会 その1 〜3年〜

2月7日(金)3時間目に3・4年生のなわとび集会が行われました。
はじめに、念入りに準備体操をしました。その後、短縄と大縄の記録を競い合いました。
結果は、第一部の短縄では、Aグループが、
第二部の大縄では、3年生は、3組が4分間に171回跳び、
見事優勝を果たしました。
飛んだ回数で順位は付きましたが、どのクラスも一所懸命に跳んでいました。
 みんな、よく頑張りました。おつかれさま。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび集会 その2 〜3年〜

なわとび集会の時の子どもたちの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/18 卒業式最終準備
3/19 卒業式予行 修了式(6年)
卒業式予行 修了式(6年)
3/20 卒業式

行事予定

給食関係

保健関係

犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287