最新更新日:2024/06/19
本日:count up427
昨日:512
総数:855905
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

【3年生】1・2組社会科公開授業

 おとといは1組、本日2組が社会科の「市のようす」の単元のところで、これまで学習したことをもとに「こんなときどうする」を考えました。
 「自分が住むならどこがよいか」を例題として、「外国の人に犬山を案内するならどこがよいか」「お年寄りが住むならどこがよいか」の2つのケースを自分たちでこれまで勉強したことをもとに一生懸命考えていました。
 黒板に自分の考えを貼り、考えを全体で交流している時に「なるほどー」とつぶやいている児童もおり、友達の考えを聞いたことにより深めることができたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学年通信

保健関係

お知らせ

学校案内

学びの学校づくり

現職教育

城東小学校いじめ防止基本方針

犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287