最新更新日:2024/06/28
本日:count up125
昨日:411
総数:859022
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生 「しんぶんとなかよし」夢中になって新聞工作に取り組んでいました。何を作ったのかな?宝物が増えましたね。

授業の様子

画像1 画像1
2年生 植物の成長記録をまとめて、級友と情報交換をしました。まだまだ成長していく植物を前に、思わず笑顔がこぼれます。

授業の様子

画像1 画像1
2年生 国語 「かんさつ名人になろう」飼育や観察をしたことを文章に書く練習をしいています。

【2年生】町探検

画像1 画像1
画像2 画像2
1,2時間目にグループに分かれて町探検に出かけました。富岡方面や学校のまわりなどを探検し、自分たちの住む地域にはさまざまな建物や自然があることに気付くことができました。ルールやマナーを守り、安全に気をつけて探検することができました。

授業の様子

画像1 画像1
2年生 外国語活動 あいさつ、数字、アルファベットの英語について学習をしました。授業の最後に「アルファベットと数字」のビンゴ大会をしました。

授業の様子

画像1 画像1
2年生 体育の授業の振り返りです。鉄棒を使った運動遊びで、上手に体を使うコツを確認しました。

授業の様子

画像1 画像1
2年生 「ふしぎなたまごを完成させよう!」オリジナルたまごを作成します。どんなデザインにしようか一生懸命に考えました。色使いも個性豊かに表現していきます。

授業の様子

画像1 画像1
2年生 ラインズの授業です。タブレットをつかってプログラムをつくってゲームを作りました。うまくいかなくても考えながら前に進んでいくことができました。次回も楽しみですね!

授業の様子

画像1 画像1
2年生 「ふしぎなたまごを完成させよう!」ふしぎなたまごから、面白いものが生まれているようすを表現しています。絵の具をまぜて、ふしぎな色を作ってみました。個性あふれる作品ができあがりそうです!

【2年生】1年生、2年生のなかよくなる会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生,2年生のなかよくなる会をしました。
1時間目は体育館で、ダンスや学校クイズなどをして楽しみました。
2時間目は1年生をつれて校内を探検しました。
2年生のお兄さん、お姉さんとしてペアの1年生をサポートし、一緒に楽しむことができましたね。これからも仲良く遊んでいきましょう。

授業の様子

画像1 画像1
2年生 生活「大きくなあれ!」野菜作りを始めました。毎日の水やりや観察を楽しんでやっていきましょうね!

授業の様子

画像1 画像1
2年生 音楽 「かくれんぼの歌であそうぼう」鍵盤ハーモニカを使って音楽を楽しむことができましたね。

授業の様子

画像1 画像1
2年生 図画工作「おはなみスケッチ」春の形や色を見つけ、工夫して表すことをめあてに頑張りました。春を見つけ感じて、上手に作品にすることができました。

授業の様子

画像1 画像1
2年生 授業の最後に、学習プリントやテストを入れておくファイル作りをしました。学びの足跡を綴っていきましょうね!

たくさん本を読もう!

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生 図書館には多くの児童が訪れています。100冊、200冊、300冊たくさん本を借りて学ぶ児童が大変多いです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/21 おはなしポケット
児童委員会
夏至
6/24 オンライン朝会
フレスマ
6/25 フレスマ
6/26 フレスマ
6/27 防犯訓練

給食関係

教務関連

お知らせ

現職教育

城東小いじめ防止基本方針

犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287