最新更新日:2024/06/08
本日:count up315
昨日:463
総数:852092
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

【2年生】教育実習生の授業

 教育実習3週目を迎えた実習生が、授業実践をスタートしました。指導教官が後ろで見守る中、緊張しながら授業を進めていました。子どもたちも、実習生の方を見て、しっかり話を聞いていました。
画像1 画像1

【2年生】筆算の練習

 2年生は、算数で筆算の練習をしていました。みんな一生懸命、練習問題に取り組んでいました。練習問題が全部できた子は先生に丸付けをしてもらっています。教育実習生も丸付けに大忙しです。担任は、オンライン授業を受けている子に向かって話しかけていました。
画像1 画像1

【2年生】算数の学習

 2年生が算数で引き算の筆算を学習していました。3けたの数−2けたの数の計算です。2年生の算数も、だんだん難しくなってきたようです。緊急事態宣言中ですが、学校に戻ってくる子が増え、教室は活気にあふれていました。
画像1 画像1

【2年生】 生活科 虫取りに行ってきました

 お天気もよく、トンボ、チョウチョ、バッタ、トカゲなど中島池には、たくさん生き物がいました。生き物となかよし大作戦!!大成功でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】生き物さがし

 2年生が中島池に生き物さがしに出かけました。たもと虫かごを持って、みんな張り切って出発です。さて、どんな虫が見つけられるのか楽しみです。
画像1 画像1

【2年生】図画工作の学習

 他学年からゲストティチャーを招いて、絵の具の使い方を教えてもらいました。2年1組で授業を行い、その様子をオンラインでつなぐことで、他の教室でも同じように学習を進めることができました。正しい絵の具の使い方を習得し、これからの作品に生かすことができるとよいですね。
画像1 画像1

【2年生】ダンスの練習

 グループごとに分かれてダンスの練習中です。自分たちのダンスを動画に撮っています。それを見ながら、「手の挙げ方をそろえよう」「傾かないようにまっすぐに立とう」などと意見を出し合っています。よりよいダンスに仕上げるように、みんな一生懸命です。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/6 冬季休業終了
1/7 冬休み後の集会1限 5時間授業
1/10 成人の日
1/11 発測12
1/12 発測34特

日課表

給食関係

保健関係

お知らせ

学校案内

犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287