最新更新日:2024/05/31
本日:count up105
昨日:443
総数:849652
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

【2年生】 図書館見学4

 電車に乗って図書館見学。初めての券売機 どきどきしたね。お天気も味方して、元気に行ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】 図書館見学3

今日は、1組・4組で図書館見学に行きました。
移動では電車をつかって、マナーに気をつけて向かうことができました。
図書館では、司書さんのお話を真剣に聞いてたくさんメモをとることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】図書館見学2

図書館見学その2
普段入れないところも見せてもらい、貴重な体験ができました。教えてもらったこと、見たことをメモしてたくさん学ぶことができた図書館見学でした。
画像1 画像1

【2年生】図書館見学に行きました!

画像1 画像1
 今日は2組と3組で図書館見学に行きました。犬山市の図書館には、約23万冊の本があることを知り、驚いていました。お話を聞いたり、見学をしたりして、図書館に来た人が利用しやすいように、いろいろな工夫がされていることを学習しました。明日は1組と4組が出かけます。楽しみですね。

【2年生】 秋の校外学習3

みんな元気いっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】 秋の校外学習 4

お天気もよく最高の一日でした。
画像1 画像1

【2年生】秋の校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 笑顔いっぱいの校外学習 パート2です。

【2年生】 秋の校外学習1

2年生は、初めての名古屋港水族館に行きました。グループ活動で館内を見学したり、イルカやシャチのショーを見たりして、海の生き物の観察をたくさんすることができました。グループでも仲良く見学もできてたくさん成長することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】鍵盤ハーモニカの練習

 2年生は、鍵盤ハーモニカの練習中です。「こぎつね」の曲を一生懸命に練習していました。みんなで合わせて演奏する日が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】かけ算の学習

 2年生は、算数でかけ算の学習をしています。今日は、かけられる数とかける数の区別を学んでいました。かけられる数については、まとまりを意識して、数図ブロックを操作していました。
画像1 画像1

【2年生】国語の学習

 2年生の教室から楽しそうな笑い声が聞こえてきました。登場人物の気持ちを考えて音読を工夫しているところでした。場面ごとに変わる主人公の気持ちを考えながら発表し合いました。それぞれの工夫が見られ、皆にこにこの笑顔で友達の発表を聞いていました。
画像1 画像1

【2年生】届けよう 最高の笑顔

 120人が,心を一つにして元気いっぱい笑顔で踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】ゴールをめざせ

 40mの直線コースを5人が一斉にスタートし,力いっぱい走りぬけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】最高の笑顔

 2年生は元気いっぱい笑顔で踊ります。明日の発表では、かっこいいポーズが決まったら、大きな拍手をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】漢字の練習

 2年生が、国語の時間に漢字の練習をしていました。児童が前に出て、漢字の筆順や気を付けるポイントなどを説明しています。みんなで筆順を確かめてから、ドリルに書いて覚えていました。
画像1 画像1

【2年生】届けよう 最高の笑顔

 緊急事態宣言が解除され、やっと学年全員がそろって練習することができるようになりました。2年生は、かっこよくポーズを決めています。どんな表現運動を見せてくれるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】教育実習生の授業

 教育実習3週目を迎えた実習生が、授業実践をスタートしました。指導教官が後ろで見守る中、緊張しながら授業を進めていました。子どもたちも、実習生の方を見て、しっかり話を聞いていました。
画像1 画像1

【2年生】筆算の練習

 2年生は、算数で筆算の練習をしていました。みんな一生懸命、練習問題に取り組んでいました。練習問題が全部できた子は先生に丸付けをしてもらっています。教育実習生も丸付けに大忙しです。担任は、オンライン授業を受けている子に向かって話しかけていました。
画像1 画像1

【2年生】算数の学習

 2年生が算数で引き算の筆算を学習していました。3けたの数−2けたの数の計算です。2年生の算数も、だんだん難しくなってきたようです。緊急事態宣言中ですが、学校に戻ってくる子が増え、教室は活気にあふれていました。
画像1 画像1

【2年生】 生活科 虫取りに行ってきました

 お天気もよく、トンボ、チョウチョ、バッタ、トカゲなど中島池には、たくさん生き物がいました。生き物となかよし大作戦!!大成功でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/17 ペア読書 6年歯科指導
11/18 ペア読書
11/19 修学旅行
11/20 修学旅行
11/22 朝会
11/23 勤労感謝の日

日課表

給食関係

保健関係

お知らせ

学校案内

犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287