最新更新日:2024/05/31
本日:count up55
昨日:146
総数:849748
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

スマイルタイム 【2年生】

 今週はスマイルタイムがあり、アドジャンをしました。今回も楽しみながら、友だちの考えやすきなものを知ることができました。次はいつかな?どんなお題があるのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

筆算の練習がんばったね【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お忙しい中たくさんの保護者の方にご参観いただきありがとうございました。算数の授業では、保護者の方にお店屋さんになっていただき、サインをいっぱいしていただきました。子どもたちはとても嬉しそうでした。また、チャレンジ問題にも意欲的に取り組む姿が見られました。

外国語活動【2年生】

 本日の外国語活動では、絵本「はらぺこあおむし」の英語版を読んでいただいたり、食べ物の英語を覚えてビンゴをやったり、みんな楽しそうに活動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作「ざいりょうからひらめき」【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毛糸、綿、ビーズ、ペットボトルキャップなど、身近なものからひらめいたものを、画用紙に表しました。想像が創造へと移りゆく様子が、教室全体に広がっていきました。

図書館見学〜パート2〜 【2年生】

 犬山市立図書館では、長い本や分厚い本、小さい本など初めて見る本の数々に「え〜つ!」と、みんなとてもびっくりしていました。
 館内見学ではとても静かに話を聞いたり、見て回ったりすることができました。また、普段入ることができない書庫を見せて頂き、とてもうれしそうでした。今回の体験から、図書館に興味をもち、本にも興味をもって、本をたくさん読む子が増えることを願っています。
 犬山市立図書館の皆様、お忙しい中対応して頂きありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館見学〜パート1〜 【2年生】

 犬山市立図書館へ行くために、電車に乗りました。どの子も練習した通りに切符を買うことができました。改札を通るときは、どきどきしながら切符を通していました。
 電車を待つ間、駅員さんから点字ブロックや緊急ボタンなど、駅の工夫をたくさん教えて頂きました。名古屋鉄道の皆様、お忙しい中対応して下さりありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

切符の買い方【2年生】

 12日は、電車に乗って犬山市立図書館へ出かけます。公共の場ということで、どんなことに気をつけるとよいのか各学級で考えました。また、切符も1人ずつ買うことから、切符の買い方の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語「大すきなもの、教えたい」発表会【2年生】

 国語の学習では、自分がすきなものを紹介することをめあてに、話すことや話す順番を決めて原稿を書き上げてきました。いよいよ発表会を行うことができました。話すことはもちろん聞くことも大切に発表会を行いました。発表を聞いた後には、質問や感想を意欲的にする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習生がやってきました☆【2年生】

 2年1組に教育実習生が来てくれました。とても優しそうな先生で、にこにこ笑顔で子どもと接してくれました。
 本日は教室にはあまりいられませんでしたが、一時間目と給食の時間に関わる時間があったので子どもたちは嬉しそうに先生とお話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐる道徳【9月】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ぐるぐる道徳が始まりました。違うクラスの先生の授業でしたが、どのクラスも元気よく意見を出し合うことができました。

学年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み明け最初の体育は学年で行いました。運動会に向けて50m走のタイムを測ったり、遊具遊びをしました。50m走では、春より記録が伸びた子が多くみられました。また、遊具遊びでは、ルールを守って仲良く遊ぶことができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 通知表等荷物引き渡し日

日課表

行事予定

学年通信

保健関係

教務関連

お知らせ

学びの学校づくり

現職教育

城東小いじめ防止基本方針

犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287