最新更新日:2024/06/28
本日:count up54
昨日:153
総数:859104
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

お話ポケットスペシャル【2年生】

お話ポケットの方たちが、3つのお話を聞かせてくださいました。
どきどきしながら真剣な表情で聞いたり、大笑いが起こったり、、、
どんぐり読書週間は来週も続きます!
いろいろな本に親しめるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】音楽

 お祭をイメージして,太鼓を叩くリズムを工夫して考えました。
 グループで協力して役割分担をしたり,最後のポーズを工夫したりしました。
楽しく話し合いながら,しっかりと練習することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の校外学習_アクア・トトぎふ【2年生】

秋の校外学習。
2年生はアクア・トトぎふに行きました。

長良川の上流・中流・下流や、アジア・アフリカ・南米の河川に棲む淡水魚を観察しました。
それぞれの場所で生活する魚類の違いを学びました。
お弁当・おやつを食べて遊具で遊び、園内散策をして楽しく過ごしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしフェスティバル【2年生】

 一ヶ月ほど前から準備を始めていたなかよしフェスティバルが当日を迎えました。
 どのグループの子ども達も一年生に来てもらえるよう呼びかけを工夫し、呼びかけ隊など作って元気よく声かけをしていました。
 一年生の子どもがやってきた時にはにこにこ笑顔で、優しく、丁寧に遊び方を教えてあげている姿は微笑ましかったです。
 最後の感想を聞いたときには自分自身が楽しかっただけでなく、一年生が喜んでくれて嬉しかったなど一年生の姿について感想を持つ子やグループで協力したことについて述べる子も多く、実りのある一日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/10 授業参観
11/12 代休日
犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287