最新更新日:2024/06/26
本日:count up3
昨日:406
総数:858109
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

算数「長さ」その3

画像1 画像1
画像2 画像2
1mの量感をつかんだところで、さまざまな物の長さを予想してから調べました。
「予想したのに近かったよ。」
「えーもっと長かった」など楽しく活動していました。

算数「長さ」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
1mってどれくらいの長さかな?
1mの長さ作りの後、身のまわりの物を使って1mを調べました。
「教科書4冊が1mだ」などたくさんの発見がありました。

算数「長さ」その1

画像1 画像1
画像2 画像2
算数では「長さ」の学習に入りました。
最初は両手を広げた長さをグループで協力して測りました。
「身長と同じ長さだ!」と気づく子もいました。
ここで「m」という新しい単位を学びました。

体育:ドッジボール【2年生】

画像1 画像1
冬休み前からチームを決めて取り組んできたドッジボール。
チームごとのまとまりが出てきました。
ゲーム最終日にはチームで作戦を立て、声を掛け合ったり、円陣を組んで志気を高めたりする姿が見られました。

グループ・ワーク・トレーニング(GWT)【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 それぞれが持っている情報を「言葉」を使ってやりとりしながら、課題を解く活動を行いました。どのグループも課題解決に向けて仲良く活動できました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/25 委員会
1/27 PTA資源回収
1/28 PTA資源回収予備
犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287