最新更新日:2024/06/28
本日:count up318
昨日:380
総数:858804
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

跳び箱のテスト 【2年生】

画像1 画像1
今日は、跳び箱のテストを行いました。

先週たくさん練習した成果を、みんな出せたかな。

がんばって自分の力を伸ばしましたね!

お話ポケットスペシャル 【低学年】

今日は 楽しみにしていた お話ポケットスペシャルがありました。


絵本をスクリーンに拡大して読んでくださった「カレーだいおうのまほう」

本はなく、語り手の話から想像を広げて聞いた「北風に会いにいった少年」

大きな舞台を使ってペープサートで行われた「ポケットのないカンガルー」


みんな夢中になって聞いていました。

特別なお話を聞かせてもらえてよかったね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしフェスティバル2 【2年生】

これまでに試行錯誤を繰り返し、やっと本番を迎えました。

みんなに楽しんでもらおうと、店番の子はみんな一生懸命です。



※ 写真は「さかなつり」「ツムツム」「たからさがし」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしフェスティバル1 【2年生】

楽しみにしていた なかよしフェスティバル です。

未来園の子と1年生を招待して、会を開きました。



※ 写真は「おばけたおし」「わりばしでっぽう」「もぐらたたき」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動 【2年生】

外国語活動の授業では、文房具の名前を学習しました。

最後には簡単なゲームをして、英語に親しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよしフェスティバル4 【2年生】

この日までに、実行委員の子は司会の練習をしたり、看板作りをしたりしてがんばってくれました。

実行委員のみんな、本当によくがんばったね!おつかれさまでした!

フェスティバルが終わってから書いた子ども達の感想には、
「いろいろなゲームができて楽しかった。」「たくさんお客さんが来て大変だったけど、楽しんでもらえてうれしかった。」とありました。

お兄さん、お姉さんとして、しっかりとがんばることができたね。

フェスティバルの成功、本当におめでとう!!

みんな本当によくがんばりました!!


※ 写真は「まとあて」「うちゅうじんクレーンゲーム」「トントンずもう」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしフェスティバル3 【2年生】

どうやったら、より楽しんでもらえるか考えて作ったゲーム。

1年生も、未来園の子も 喜んでくれてよかったね!



※ 写真は「ひっくりカエル」「めいろ」「ぽんぽんテニス」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 春休み終了
4/6 入学式
犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287