最新更新日:2024/06/28
本日:count up318
昨日:380
総数:858804
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

1・2年生なかよくなる会【2年生】

 2・3時間目に「1・2年生なかよくなる会」を行いました。

 前半と後半に分かれて、学校探検とゲームを行いました。
 学校探検では、1年生の子と手をつないで校内を案内して歩きました。
 ゲームは、何でもバスケット、木の中のリス、じゃんけん列車を行いました。

 今回は初めて、学級委員の子が中心となって会を進めました。どの子も一生懸命練習していたので、無事に会を終えることができました。みんな、本当によくがんばったね!



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話チョイス【2年生】

 昨年度は、お話ポケットの皆さんにお世話になっていた金曜の朝。
 お話ポケットの皆さんのおかげで、子ども達も本に親しむことができました。

 本年度は、担任による読み聞かせ「お話チョイス」を行うことになりました。
 今日は第2回目です。

   1組「ダレ・ダレ・ダレダ」
   2組「ソメコとオニ」
   3組「となりのせきのますだくん」
   4組「むしたちのえんそく」
   5組「かがみのなか」

 子ども達は聞きたい本を選び、その教室へ移動してお話を聞きました。
画像1 画像1

春の遠足【2年生 その3】

画像1 画像1
画像2 画像2
 たくさん歩いたあとには、楽しみにしていたお弁当です。
 みんなで食べるお弁当、おいしいね!
 

春の遠足【2年生 その2】

 レクチャーの後は、様々な種類の動物達と触れ合うことのできる、KIDSZOO(キッズズー)に行きました。
 モルモットやイモリ、ウサギ、イグアナ、リクガメなどと触れ合いました。

 園内を歩くと、猿を間近で見られるところがたくさんあります。
 子どもたちもたくさんの発見があったのではないでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足【2年生 その1】

 待ちに待った春の遠足!
 2年生は「日本モンキーセンター」へ行きました。
 到着してすぐに行ったのは、「ビジターセンター」。
 モンキーセンターにいる猿のこと、それぞれの特徴などを聞くことができました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 春休み終了
4/6 入学式
犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287