最新更新日:2024/06/08
本日:count up2
昨日:209
総数:852501
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

いのちの学習【2年生】

いのちの学習を行いました。

―おへそのある動物と、おへそのない動物。共通することは何だろう・・・?
という内容から授業は始まりました。

正解は、おへそのある動物はそのままの形で産まれ、おへそのない動物は卵から産まれるということ。

そこから、生命の始まりや誕生の話を、紙芝居を通してお話しました。

子ども達からは、「そうだったんだ!」「初めて知った!」といった声がたくさん聞こえてきました。

出産はお母さんだけでなく、赤ちゃんもがんばっていたんだね。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよしフェスティバルの準備【2年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
11月6日に行われる「なかよしフェスティバル」に向けて、準備を行っています。
当日は1年生だけでなく、城東子ども未来園の子たちも遊びに来てくれるので、みんなとても楽しみにしています。

1年生、城東子ども未来園の子たちに楽しんでもらえるように、がんばろうね!

なかよしフェスティバルのリハーサル【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、2年生だけで本番に向けてのリハーサルを行いました。

みんな他のクラスのゲームを 夢中になってやっていました。

本番まであと少し。
今日気が付いた点を直して、本番はすてきな会にしようね!!


秋の校外学習 7 【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
レクチャーを聞き、最後はアシカショーを楽しみました。

途中、アシカがすぐ近くまで来てみんな大興奮!

帰りには、アシカが見送ってくれました。

かわいくてお利口なアシカのショーが見られてよかったね。

秋の校外学習 6 【2年生】

お弁当の後は、遊びタイム!

大きなアスレチックにみんな大喜び!!

夢中になって遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の校外学習 5 【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろんなところから「おいしい!」「先生見て〜!」という声が聞こえてきました。

お弁当におやつ。たくさん食べて、お腹もいっぱいになったね。

秋の校外学習 4 【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遠足の中で みんなが楽しみにしていたお弁当タイム。

みんな嬉しそうに食べていました。

秋の校外学習 3 【2年生】

館内を回りながら、見学メモをとりました。

みんな気が付いたことを 絵や文でしっかりとメモしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の校外学習 2 【2年生】

アクア・トトぎふ に着きました。

館内はグループ行動です。

みんな水槽に顔を近づけて、夢中になって見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の校外学習 1 【2年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、みんなが楽しみにしていた秋の遠足です。

2年生は岐阜県にある「アクア・トトぎふ」へ行きます。

校長先生に、行ってきますの挨拶をして出発です。

みんな バスの中でも元気いっぱいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式(1〜5年)
3/25 春休み開始
犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287