最新更新日:2024/06/03
本日:count up328
昨日:131
総数:850152
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

2年・5年ペア競技練習  2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の2年生は,2時間目・6時間目と運動会の練習がありました。
 2時間目は1年生と一緒に「玉入れ」の練習を,6時間目は5年生と一緒に「なかよし列車」の練習をしました。
 どちらの練習も日差しが強い中,真剣に練習に励むことができました。
 来週の運動会が楽しみです。

パソコン授業 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 久々のパソコン室での授業!子どもたちは,かなり楽しみにしていました。
 今日は,ネットワーク上での個人情報の取り扱いについてふれたあと,ふれあい運動会の案内を作りました。
 最初は,操作に戸惑っていた子もいましたが,最後には自分らしい案内を作ることができました。
 作品は各家庭に持ち帰りますので、ぜひ、ご覧ください。

応援練習 2年生

画像1 画像1
 今週の朝の時間は,応援練習です。
 まだまだ,声が足りないと感じるところですが,当日に向けて全力でがんばっていました。
 教えてくれたのは、ペア学年の5年生の子どもたちも,ありがとう。
画像2 画像2

施設探検 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は施設探検で,「さらさくら」「さくら保育園」「ぬく森」「里山学センター」「霊長類研究所」を訪問させてもらいました。
 2年生全員が5つのグループに分かれて出かけました。
 途中は坂道を登るコースが多く,暑い中,汗だくになりながら歩きました。
 それぞれの場所でたくさん「発見したこと」がありそうです。
 見学して見つけたこと、発見したことをまとめて、発表会を行う予定です!

運動会練習 2年

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の運動会練習は「かけっこ」の練習です。
 今回は並び順を決め,入退場などを練習しました。
 また,赤,白で勝ったときのポーズなども確かめました。
 かけっこも 全力で! 楽しく! 

新犬山音頭の練習 2年生

画像1 画像1
 今日から朝の10分間を使って「新犬山音頭」の練習が始まりました。
 6年生の子どもたちが丁寧に説明をしてくれたこともあり,少しずつタイミングがあってきました。
 これからの朝の練習を積み重ねて,運動会当日には元気な踊りが披露できると思います。
 新犬山音頭も 全力で! 楽しく!

施設探検に向けて-2年生

画像1 画像1
 11日は施設探検を行う予定です。
 充実した探検にするために,現在,各クラスでは質問することをいろいろと決めているところです。
 また,「ぬく森」に探検に行くグループは,施設の方々に披露するお礼のダンスを休み時間を使って練習しています。
 施設探検も全力で!

運動会練習-2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月最初の週は天気に恵まれず,残念ながら最後の水泳を行うことができませんでした。
 しかし,金曜日には青空も見え,運動会の練習を行うことができました。
 最初の練習は紅白リレーの選手決めです。
 全力で走る姿は凛々しかったです。
 無事,赤白の代表も決まり,あとは当日の天候を待つだけ!?
 運動会も全力で!!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 春休み終了

行事予定

給食関係

保健関係

犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287