最新更新日:2024/06/14
本日:count up117
昨日:554
総数:853979
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

授業の様子

画像1 画像1
1年生 国語「ひらがな」の練習をしていました。文字の特徴を捉え、上手に書けるように繰り返し練習をしました。集中して頑張ったね!

授業の様子

画像1 画像1
1年生 今日も元気いっぱい授業に取り組んでいます。積極的な学びの姿がたくさん見られます。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生 算数 「いろいろな かたち が あるね」目の前に並べられた魅力的な箱を眺めて学びを深めることができました。

【1年生】お話ポケットさんの読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は、お話ポケットさんが教室に絵本を読みに来てくださいました。たくさんの絵本と出会って、本の世界を楽しみましょう。

授業の様子

画像1 画像1
1年生 ラインズの授業です。タブレットの使い方を丁寧に習いました。今後も大切に取り扱っていきましょう。

授業の様子

画像1 画像1
1年生 算数 10の数をつくる練習をしました。(1+9、2+8、・・・)碁石を使いながら理解を深めることができました。

授業の様子

画像1 画像1
1年生 落ち着いて授業に取り組んでいます。今日も1日頑張っていきましょう。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生 今週も一週間一生懸命頑張りましたね!来週は気温が上がりそうです。熱中症にならないように水分を多く持ってきましょうね。

朝の会

画像1 画像1
1年生 授業前、朝の会の様子です。今日も元気いっぱい「校歌」を歌いました。元気で爽やかな歌声が教室に響き渡りました。

授業の様子

画像1 画像1
1年生 砂場で思いっきり遊びました。山を作り、池を作り、創意工夫をしながら時間いっぱい活動することができました。

【1年生】初めてのお話ポケット

画像1 画像1
3時間目にお話ポケットさんのお話を聞きました。
詩や紙芝居やパネルシアター、劇などを鑑賞し、お話を楽しみました。
どの話もとても興味深く聞いている姿が印象的でした。

【1年生】すなとつちとなかよし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
爽やかな青空のもと、図工の学習で砂遊びをしました。何を作ろうか考えながら、友達と一緒に活動したり、砂や土の感触を楽しんだりできました。

授業の様子

画像1 画像1
1年生 道徳「よいことと わるいこと」「これっていいのか?」教科書を見ながら、よいことに○を、わるいことには、それぞれイラストに×をつけ、学級で考えました。

帰りの会

画像1 画像1
1年生 帰りの会が始まりました。週のスタート月曜日!頑張りましたね。明日も元気に登校してくださいね。

授業の様子

画像1 画像1
1年生 タブレットの授業初日です。多くの先生に見守れながらログインに挑戦しました。無事にログインができてホットしましたね。

授業の様子

画像1 画像1
1年生 タブレットを使っての授業が始まりました。わくわくドキドキ パソコンのスイッチが入るだけで嬉しいですね!

朝の会の様子

画像1 画像1
1年生 今日も一日元気に始まりました。先生から連絡を聞いた後、元気いっぱい校歌を歌いました。爽やかな歌声が響いていました。

【1年生】ねんどでごちそうなにつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
粘土を柔らかくする粘土体操をしてから、自分のすきなごちそうを作りました。おいしそうにできたね。

授業の様子

画像1 画像1
1年生 アサガオの発芽をスケッチしました。じっくり観察し、気がついたことを文章にまとめることができました。

図書館利用

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生 児童達は積極的に図書館を活用しています。たくさんの本の中から読みたい本を一生懸命に選んでいます。新しい本に出会い笑顔があふれています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 スマイルタイム
6/19 4年モンキーワーク
おはなしポケット

給食関係

教務関連

お知らせ

現職教育

城東小いじめ防止基本方針

犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287