最新更新日:2024/06/28
本日:count up37
昨日:153
総数:859087
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

【1年生】生活科 冬をたのしもう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「やったー!雪だ!」朝から、みんなワクワクしていました。みんなで雪遊び、楽しかったね。

【1年生】書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんな、真剣に取り組んでいます。字形や書く位置に気を付けて、丁寧に文字を書きました。

お話ポケット

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生 金曜日の朝はお話ポケット!毎週新しい物語に没頭しています。読み聞かせボランティアの皆さま、いつもありがとうございます。

授業の様子

画像1 画像1
算数 大きいかずを学んでいます。今日は、大きいかずの書き方を勉強しました。どのように書いたらいいのか、自分の考えを伝え合いました。

授業の様子

画像1 画像1
1年生 縄跳び頑張っています!一人跳び、大縄ともに上手になっています。繰り返し練習してさらに上達しましょう!

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生 昔遊びを体験しました。竹とんぼ、羽子板に挑戦していました。コツを掴んで楽しむことが出来ましたね。

【1年生】 パンジー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなで植えたパンジー。元気に育っていますよ。

冷え込む朝

画像1 画像1
 毎日お世話をしているパンジーの様子が今日は違いました。水が凍っている!パンジーも凍っていくいる!その変化に驚いていました。

授業の様子

画像1 画像1
1年生 8の字跳びの練習が始まりました。走り込み方、飛び方、並び方を学びました。

授業の様子

画像1 画像1
1年生 算数 計算練習中です。日々繰り返し練習しています。みんなで頑張ろうね!

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生 卒業式に向けてフラワーロード用のパンジーを植えました。大きくなあれ!と一生懸命にお世話します。

授業の様子

画像1 画像1
1年生 算数 計算をしています。どのように計算をしたのか、言葉にしていきます。できたかな?

授業の様子

画像1 画像1
1年生 音楽 からだいっぱい使いながら音を楽しんでいます。楽器のリズミカルな音が教室に響いています。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生 それぞの学級で活動を進めています。計算の復習をしたり、お手紙を書いたりしていました。

お話ポケット

画像1 画像1
1年生 金曜日の朝は、子ども達が大好きなお話ポケット(読み聞かせ)です。お話に引き込まれていきます。ボランティアの皆さまいつもありがとうございます。

授業の様子

画像1 画像1
 1年生 国語「じどう車くらべ」説明文を読解しています。本日は、大学から講師の先生をお招きして校内で授業研究を行っています。「考えたい!」「話し合いたい!」児童の思考が動き出す授業を目指して授業研究を進めています。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生 国語 文章を読んで、先生が出した課題を読解しています。グループで確認し合いながら進めています。

授業の様子

画像1 画像1
 1年生 「みて みて あのね」どんなことをしたか、どんなことを思ったか、絵に描いて伝えます。今日は何を描こうかな!

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生 校庭へおもちゃづくりの材料を探しに出かけました。何があるかな。何でおもちゃを作ろうかな。わくわくしますね!

もくもくそうじ

画像1 画像1
 1年生 教室、廊下、学級玄関前を綺麗に掃除をしました。6年生に丁寧にサポートしてもらいながら今日も時間いっぱい頑張りましたね!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 振替休日
1/31 お話ポケット
2/1 3年生クラブ見学
2/2 新入生入学物品購入・書類提出日
14:50一斉下校
あいさつ運動(代表委員)

給食関係

お知らせ

学びの学校づくり

城東小学校いじめ防止基本方針

犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287