最新更新日:2024/06/03
本日:count up406
昨日:131
総数:850230
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

【1年生】ちょきちょきかざり 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 紙を折ったり、重ねたりして切ってみました。「見て見て、こんな形ができたよ。」「やってみたら、こんな風になったよ。」と、工夫をしながら取り組みました。

【1年生】ちょきちょきかざり1

色紙を折ったり重ねたりして切り、いろいろなかたちを作りました。
お気に入りのかたちをかざって作品を作ります。
みんなの作品をずらっと並べると、「すごーい!」「きれい!」と歓声があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(木)【1年生 ひらがな】

 ICT支援員の先生に教えてもらいながら、クロームブックを活用して学習しています。正しい書き順でパーツを当てはめると、ひらがなが完成します。正解すると、「OK!」の表示が出ます。
 ゲーム感覚で楽しく学習できますね。
画像1 画像1

【1年生】1年生となかよくなる会

 2年生が、1年生となかよくなる会を開いてくれました。2年生の子どもたちが学校探検に連れていってくれました。体育館では、一緒に「さんぽ」を歌ったり、猛獣狩りをしたりして楽しみました。みんな「楽しかった」「嬉しかった」「2年生の子の名前を覚えたよ」と楽しそうに話してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】1年生となかよくなる会

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生のみんな、ありがとう。とっても楽しかったよ。

【1年生】お話ぽけっと オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはなしポケットのみなさんに、詩や物語の読み聞かせをしていただきました。「えーっ!」と驚きあり、「クスッ」と笑いあり、楽しい時間となりました。お話ポケットのみなさん、ありがとうございました。今週の金曜日から始まる朝の読み聞かせを、みんな楽しみにしています。

5月12日(金) お話ポケット

 1年生に読み聞かせをしていただきました。いつもありがとうございます。
 本がどんどん好きになってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(水) 学級訓の掲示

 学級目標のまわりに一人一人の似顔絵を貼っていきます。
 クラスみんなで「かっこいい スーパー1ねんせい」になりましょう。
画像1 画像1

5月9日(火)【1年生 生活科】

 アサガオの芽が出ました。しっかり水やりをして、大きく育てます。
 花が咲くのが楽しみですね。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/28 城東コミ「クリーンキャンペーン」(通学路草刈り)
5/30 4年田口大洞池鑑賞会
犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287