最新更新日:2024/06/08
本日:count up2
昨日:209
総数:852501
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

【1年生】 朝顔の観察

 朝顔の観察をしました。
 つるも伸びてきました。元気がよすぎてお友だちの支柱に巻き付いているものもありました。ぐんぐん成長しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】図書委員による紙芝居

 現在、あじさい読書週間中です。今日の昼放課は、図書委員が1・2年生の教室で紙芝居を読み聞かせていました。写真は1年生の教室です。1年生は、図書委員のお兄さん、お姉さんの紙芝居に夢中です。

画像1 画像1

【1年生】図画工作の学習

 1年生は、新聞紙や包装紙などを持ち寄り、楽しそうにビリビリと破っています。破った紙の形を見ながら、何かを想像して画用紙に貼り付けています。何ができあがるのか楽しみです。
画像1 画像1

【1年生】タブレットの活用

 1年生がタブレットを活用しています。eライブラリを使用して、算数の計算問題に取り組んでいます。1年生でも、少しずつタブレットの扱いに慣れてきたようです。
画像1 画像1

【1年生】国語の学習

 1年生の国語の授業です。黒板に書かれた内容をノートに写しています。どの子も姿勢良く、しかも丁寧に書いている様子に感心しました。入学してから2か月あまり、1年生は学習に向かう態度が、だんだん身についてきています。
画像1 画像1

【1年生】 生活科  「がっこうで みつけたことを つたえよう」

 生活科の校内探検で見付けた物や人について、友達に伝えました。
 給食室には栄養士さんがいることも、しっかり見付けていました!
画像1 画像1

【1年生】体育の時間

画像1 画像1
体育の時間、鉄棒をがんばっていると空に虹が!!
みんなのことを応援してくれているみたいだったね。

【1年生】図工 はこでつくったよ

箱を積んだり、並べたり、つなげたりしながら作品を仕上げました。
楽しい作品がたくさんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/17 クラブ2
6/21 朝会
6/22 5時間授業
犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287