最新更新日:2024/06/28
本日:count up84
昨日:380
総数:858570
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

はこ 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作では、「はこのなかまたち」の学習を進めています。

夏休み中から集めておいた、色々な「はこ」を使って自由に接着剤でぺたぺた。

ロボット、飛行機、ウサギetc…。

素晴らしい作品がた〜くさん完成しました!

あさがおブック 1年

画像1 画像1
約半年にわたり育ててきたあさがお。

先日、リース作りをして観察(学習)は終了。

これまでに記録したプリントを冊子にして、あさがおブックを作成!

児童は「本になった!」と驚き&喜び!

何事も積み重ねですね!

かさの勉強 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
算数で「かさ」の勉強をしました。

雨の時に使う傘ではなく、「水の量」の勉強です。

具体物を使って、どっちがたくさん入るか、どうやって比べるか、実際にやってみて確かめました。

児童には「生(本物)」が一番ですね!

ふれあい運動会の思い出 第13回 よーい ドン!【1年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
30mの直線コースを8人一組でスタートし、ゴールを目指して力いっぱい走りました。

今年はゴールする雄姿をしっかり見られるように、スタート位置を変更して進めました。

保護者の方には満足していただけたでしょうか?

ふれあい運動会の思い出 第4回 心をひとつにワンピース! 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級カラーのボンボンを持って、心を一つにして元気いっぱい踊りました。

入学して半年。もう立派な小学生です。かわいい姿が印象的でした。

交通安全のお守りをいただきました 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
城東地域活動クラブの方々から交通安全のお守りをいただきました。

1年生の児童全員と先生に!

いつも、児童の安全を願ってくださって、本当にありがとうございます!

子ども達は、「飛び出しをしない」ことを約束しました。

こころをひとつに ワンピース! ビデオで振り返り 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ふれあい運動会が終わって初めての授業。

頑張った一年生のみんなに、ご褒美の時間です。


必死に覚えて踊った「こころをひとつに ワンピース!」

さて、実際外からはどうやって見えていたのか?みんなも見たい!よね!という事で

PCとテレビをつないで、最終リハーサルのビデオを児童たちに披露。


3階の教室から&地上から撮影した映像を鑑賞。

「うわーキレイ!」

初めて見る自分たちの演技。思ったより以上に、すごかったよね!?

ふれあい運動会 前日準備番外編 at城東中学校 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
ふれあい運動会を明日に控えた27日(金)。

混乱なくスムーズに運動会が進行するように色々準備。

小学校での準備が終わった後、城東中学校のグラウンドにて、夕日を背に、駐車しやすいよう駐車枠のライン引き&道順ライン引き。

地域の方が足を運びやすいよう、城東中学校のグランドを駐車場の場所として使わせていただきました。

これも児童の為のお仕事ですね!

ふれあい運動会 こころをひとつに ワンピース! 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラムナンバー4番。

1年生の「こころをひとつにワンピース!」

入場から踊り、「ヤー!」から退場まで、完璧でしたね!

複雑な隊形移動もスムーズに行うことができました!

良く頑張りました!!!!!

PS
取り急ぎアップしましたが、後日、振り返りシリーズで色々な写真をアップしていきます!お楽しみに!!

ふれあい運動会 仲良し玉入れ 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラムナンバー15。「仲良し玉入れ」

1年生、2年生、地域老人クラブ、保護者による玉入れ。

上手に投げ入れることができました!

ふれあい運動会 かけっこ 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
プログラムナンバー13。「よ〜い どん!」

1年生のかけっこ競技。

みんな1位目指してゴールを駆け抜けました!

今年はゴールの瞬間が保護者の方に見やすいように、コースを少し横にずらして実施しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/4 一日入学
城東中入学説明会(6年)
2/5 クラブ(クラブ見学)
2/6 クラブ(クラブ見学)
犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287