新着 学校日記

8月25日 地域の方に支えられて

 早朝から、大徳公民館の役員・委員の約40名の方が集まり、大徳公民館環境美化運動として、大徳小学校周りの除草・清掃をしていただきました。早朝とはいえ、日差しが厳しく暑い中でしたが、子どもたちのために、見違えるほどきれいにしていただきました。
 9月2日の始業式で登校する児童もきっと驚くことと思います。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日 地域の方に支えられて

 8月4日に、朝日公民館事業推進員会の「鮎つかみ体験」が、朝日東小学校で催され、大徳小学校からも多くの児童が参加しました。
 そして、本日8月24日には、朝日連区学校外活動推進事業として、「親子で飛ばそうペットボトルロケット」が朝日西小学校で催されました。親子でペットボトルを製作し、空高く打ち上げるという体験をしました。
 地域の方々に支えられて、大徳小学校の児童が楽しい夏休みを過ごしています。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

全児童・保護者

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

その他のお知らせ

人権教育・いじめ対策・安全

給食献立

給食だより

学校だより

保健だより

コミュニティスクール

学校評価

教育目標

下校時刻

相談室だより

教育相談のお知らせ

一宮市立大徳小学校
〒494-0005
愛知県一宮市西五城字荒子中切26-1
TEL:0586-28-8739
FAX:0586-61-3442