最新更新日:2024/06/24
本日:count up4
昨日:143
総数:545274
1学期もまとめの時期となりました。期末テストに向けて一生懸命取り組んでいます。

5月26日(金) 黒板メッセージ

画像1 画像1
1年生は今日の午後、福祉実践教室を行います。
福祉について事前の学習を行ったり、道徳の時間に「思いやり」について考えたりと準備をしてきました。福祉実践教室で新たな発見と自分なりの考えをもってほしいです。


5月25日(木) 黒板メッセージ

画像1 画像1
中間テストの返却も終わり、素点確認をしている頃です。この後中間テストの結果が渡されます。日ごろの学習の取り組み方を振り返り、やれていることとやれていないことを確認して、次のテストに生かしてください。

5月23日(火) 黒板メッセージ

画像1 画像1
テスト返却が進んでいます。できなかった部分の復習を行い、できるようにしておいてください。
もうすでに次に向かって気持ちの切り替えを促すメッセージもありました。1年生は福祉実践教室や校外学習、3年生はいよいよ来週修学旅行に出かけます。

5月22日(月) 黒板メッセージ

画像1 画像1
先週の木曜、金曜で中間テストを行い、今日から答案用紙が返ってきます。
点数だけに一喜一憂するのではなく、どんなミスをしているのか、学習が足りなかった部分はどこなのかなど、自分なりの分析をして次のテストに生かしてほしいです。

5月18日(金) 黒板メッセージ

画像1 画像1
雨が激しく降ってきました。今日で中間テストも終わります。1年生のみなさんは、テスト週間を含めてこの1週間あまり、たいへんだったでしょう。この土日は心もからだもゆっくり休めてください。

5月18日(木) 黒板メッセージ

画像1 画像1
いよいよ今日から2日間、中間テストです。1年生は初めての定期テストになります。全力で取り組んでください。

5月17日(水) 黒板メッセージ

画像1 画像1
中間テストが明日に迫りました。精一杯やることをやってテストに臨んでください。学習の積み重ねが大切です。

5月16日(火) 黒板メッセージ

画像1 画像1
1年生にとって初めての定期テストが近づいてきました。
このテストで多くのことを学んでください。一夜漬けでテストの点数は取れるかもしれませんが、すぐに忘れてしまいます。少しずつ繰り返し覚えた内容は忘れにくいです。

5月15日(月) 黒板メッセージ

画像1 画像1
中間テストが今週木曜、金曜に迫ってきました。
それまでの3日間、時間を守り、姿勢を正して授業に臨みましょう。

5月12日(金) 黒板メッセージ

画像1 画像1
テスト週間に入りました。2,3年生でも自分の勉強方法を模索している人がまだまだいるはずです。自分独自の学習方法を見つけてテストに臨みたいです。

5月11日(木) 黒板メッセージ

画像1 画像1
今日は中間テスト発表です。1年生は入学以来、初めての定期テストです。何をどう学習していけばよいのか、分からないことがたくさん出てきます。はじめから上手にテスト勉強はできないかもしれません。自分にあった学習スタイルを見つけていきましょう。

5月10日(水) 黒板メッセージ

画像1 画像1
2年生は若狭湾宿泊学習を終えて、今日から通常の生活に戻りました。2日間で育んだ絆を今日からの生活の中に生かしてください。

5月2日(火) 黒板メッセージ

画像1 画像1
明日からゴールデンウィーク後半の5連休が始まります。連休の谷間のこの2日間、各学年の行事への準備も進んでいます。あとは天候に恵まれるよう祈るだけです。

5月1日(月) 黒板メッセージ

画像1 画像1
連休の谷間の2日間です。気を抜かず2日間過ごしましょう。
2年生はこの5連休の最終日から若狭に出かけます。体調を整えておいてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立北方中学校
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦42番地
TEL:0586-28-8758
FAX:0586-87-6562