最新更新日:2024/06/26
本日:count up106
昨日:80
総数:545456
1学期もまとめの時期となりました。期末テストに向けて一生懸命取り組んでいます。

10月31日(月) 黒板メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
歌声コンクールまで1週間。最後の追い込みをしていきましょう。

10月28日(金) 黒板メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日のスマホ安全教室へのコメント、合唱を初めて聞いた感想、今日の3年iテストに向かてのメッセージなど、担任の先生から温かい言葉がつづられていました。

10月27日(木) 黒板メッセージ

画像1 画像1
1年生では学級での合唱練習も始まり、歌声コンクールの練習が本格化してきました。

3年生は進路希望調査を提出し、進路決定に向けて動き出します。大切な自分の未来への第一歩を自信をもって踏み出してください。

10月26日(水) 黒板メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
テストも終わり、次の目標設定が必要です。歌声コンクール・実力テスト・期末テストなど目指すことは違えど、自分の目標に向けて少しずつ前進していきましょう。

10月25日(火) 黒板メッセージ

画像1 画像1
通関テストが昨日で終わり、テスト返却が行われます。点数だけに一喜一憂せず、ミスや間違えた原因をしっかり探って、期末テストに備えてください。

10月24日(月) 黒板メッセージ

画像1 画像1
最終日の中間テストに向けての激励のメッセージやテスト後の写真撮影・行事に向けてのメッセージがありました。

10月21日(金) 黒板メッセージ

画像1 画像1
中間テスト2日目。昨日の反省と今日のがんばりへの期待、そして土日の過ごし方まで。担任の先生方の思いがメッセージに表れています。

10月20日(木) 黒板メッセージ

画像1 画像1
今日から始まる中間テスト。
担任の先生方から激励のメッセージが書かれています。

10月19日(水) 黒板メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
明日からの中間テスト。最後の追い込みに向けて激励のメッセージがつづられています。

10月18日(火) 黒板メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
中間テストが近づいてきました。
生徒のみなさんはテストに備えて、十分学習が進んでいるでしょうか。
先生方は皆さんのことが心配でたまりません。テストをつくりながら、皆さんの顔を思い浮かべています。

10月14日(金) 黒板メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の体育祭、楽しく笑顔で一日がんばることができました。
一生懸命競い、演技することの大切さを肌で感じることができました。

10月13日(木) 黒板メッセージ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の担任からのメッセージです。各担任の温かい思いが伝わってきます。

10月13日(木) 黒板メッセージ(1,2年生)

画像1 画像1
今日の体育祭に向けて今までがんばってきたことへの称賛、今日一日楽しむことへの期待、担任から様々な思いが書かれていました。

10月11日(水) 黒板メッセージ

画像1 画像1
明日に迫った体育祭。
3年生にとっては最後の体育祭です。自分の競技に全力を尽くしてください。友人の種目に大きな拍手をしてください。3年生全員でのダンス!期待しています。
1,2年生は先輩のがんばる姿を目に焼きつけて、来年・再来年の体育祭での自分の姿を思い描いてください。

10月11日(火) 黒板メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
任命式も終わり、後期がスタートしました。
自分の役割を果たし、学校・学年・学級に貢献してください。

10月7日(金) 黒板メッセージ

画像1 画像1
寒い朝です。体調を気遣うメッセージや後期に向けてがんばりを期待するメッセージがありました。

10月6日(木) 黒板メッセージ

画像1 画像1
今週月曜日には学級組織も決まり、居の7限は後期最初の委員会が行われます。
自分の役割を果たし、学級・学年に貢献できる北方中生であってほしいです。

10月5日(水) 黒板メッセージ

画像1 画像1
昨日の体育祭全体練習での3年生のがんばり、今日の日課変更についてのメッセージと担任の先生方が生徒のことを思う気持ちにあふれていました。

10月4日(火) 黒板メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日行われた学級役員選挙。各クラス協力して役員・委員・係を決めることができたようです。
後期がスタートします。3月の卒業式や修了式の日に「このクラスでよかった」と思うことができるすばらしい学級にしていきましょう。

10月3日(月) 黒板メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の5、6限は学級役員選挙・委員・係決めです。後期のスタートにあたり、気持ちをリセットできる日でもあります。自分が学級にどのような貢献ができるかを考えて決めてくださいね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立北方中学校
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦42番地
TEL:0586-28-8758
FAX:0586-87-6562