最新更新日:2024/06/24
本日:count up3
昨日:143
総数:545273
1学期もまとめの時期となりました。期末テストに向けて一生懸命取り組んでいます。

4月21日(木) ご飯、牛乳、ポークカレー、フルーツカクテル

画像1 画像1
 給食のカレーは大人気献立の一つです。大なべで大量に作るため、家庭では出せないおいしさがあります。野菜などの具もやわらかく煮こまれていて、味わいながらいただきました。

4月20日(水) ご飯、牛乳、ビーフンスープ、鶏肉のから揚げ

画像1 画像1
 鶏肉のから揚げは、子どもたちに大人気の献立です。野菜などの具が入ったビーフンスープとともに、おいしくいただきました。

4月19日(火) 米粉パン、牛乳、ポークビーンズ、オムレツ、ブロッコリーのドレッシング和え

画像1 画像1
 ポークビーンズはアメリカの家庭料理で、豚肉と豆とトマトを煮込んで作ります。今日の給食ではたまねぎ・にんじん・じゃがいも・マッシュルーム・グリンピースも入っており、具だくさんでとてもおいしかったです。

4月18日(月) わかめご飯、牛乳、みそけんちん汁、さわらの梅だれがけ

画像1 画像1
 みそけんちん汁には、ごぼう・にんじん・だいこん・さといもなどの根菜を中心とした野菜がたっぷり入り、鶏肉や厚揚げも加わってうま味とコクがある汁に仕上がっていました。香ばしく焼いたさわらには梅だれがかかり、おいしい和食をいただくことができました。

4月15日(金) 中華めん、牛乳、しょうゆラーメン(汁)、春巻

画像1 画像1
 ラーメンは給食の中でも大人気の献立です。汁の種類もいろいろありますが、今日はしょうゆ味でした。しょうゆは日本を代表する調味料のひとつです。さっぱりとしつつも味わいのあるおいしいラーメンでした。

4月14日(木) 麦ご飯、牛乳、春キャベツのスープ、ハンバーグのオニオンソースがけ、かつおふりかけ

画像1 画像1
 今日のスープは春キャベツが主役のスープでした。春キャベツは春から初夏にかけて収穫されるキャベツで、やわらかくてみずみずしいのが特徴です。旬の味を楽しみながらおいしくいただきました。

4月13日(水) りんごパン、牛乳、コーンシチュー、ミンチカツ

画像1 画像1
 今日はりんごパンを主食とした洋風献立でした。りんごパンは甘酸っぱいりんごの果肉がごろごろ入っており、大人気のパンです。やさしい甘さのコーンシチューとともにおいしくいただきました。

4月12日(火) ご飯、牛乳、呉汁、あじのおろしだれ、ひじきときゅうりのささみ和え

画像1 画像1
 今日は『まごわやさしい』にちなんだ献立でした。豆・ごま・わかめなどの海藻・野菜・魚・しいたけなどのこのこ類・いも類をすべて使って料理してあり、栄養満点のうえにとてもおいしい給食でした。

4月11日(月) 赤飯、牛乳、茶わん蒸しスープ、ソースカツ・2個、いんげんのごま和え、お祝いデザート

画像1 画像1
 今日は今年度初めての給食でした。赤飯にお祝いデザートも添えられ、入学・進級を祝う献立でした。特製ソースのかかったカツもとてもおいしくて、大満足の給食でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立北方中学校
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦42番地
TEL:0586-28-8758
FAX:0586-87-6562