最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:116
総数:351733

4月8日 食物アレルギー研修会

午後から、職員で食物アレルギー研修会を開きました。

食物アレルギーについて再度研修をしました。どんな場面で、どんな症状になるのか、どんな対応をするのか、などなど。給食でのアレルギー対応についても学びました。

また、アナフィラキシーが起こった場合、エピペンを使いますが、その使い方を練習しました。

最後に、食物アレルギー症状が出た児童を想定して、職員の動きを実際に動いてみて確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日 下校風景

画像1 画像1
 初夏を思わせる強い日差しの中、池野っ子達が元気に下校して行きました。また来週ね。

4月8日 通学路点検

今日は通学路点検の日です。先生たちが集合場所まで子どもたちといっしょに歩きます。

通学路の危険箇所はないか、今日決めた並び順は適当かなど、点検しながら歩きます。

1年間、無事に登下校していきたいです。
画像1 画像1

4月8日 授業風景

各学年の授業風景の様子です。

多くの学級で、係活動を決めていました。クラスのために、ゆずってあげる姿もあり、ジャンケンで盛り上がっている場面がありでした。

すでに、算数の授業に入っているクラスも。

新しい先生と、みんなやる気満々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 各教室では、年度初めの様々な確認が進んでいます。まずは、自己紹介や係決めを進めている学級が多いです。

4月8日(金) 登校風景

画像1 画像1
 おはようございます。今朝も元気に池野っ子達が登校して来ました。今日も一日頑張りましょう。

4月7日 下校風景

画像1 画像1
 一斉下校で全校児童が元気に家路につきました。また明日ね。

4月7日 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
各教室では、新たな担任の先生との出会いと、年度初めの学習の準備が進んでいます。

4月7日 学級開き2

4・5・6年生の学級開きのいちばめんです。

新しくみえた先生のクラスでは、自己紹介をしていました。

6年生の学級目標は「Power up」です。その言葉に込めた意味を担任の先生からしっかり聞いていました。

どのクラスもやる気いっぱいです。明日からまたがんばっていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日 学級開き

1・2・3年生の学級開きのいちばめんです。

先生の話をしっかり聞いています。

運動場で、楽しく交流しているクラスもありました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日 1年生初日

昨日の入学式を終えて、1年生が登校してきました。

教室では、6年生が片付けの仕方を教えたり、読み聞かせをしたりしてあげていました。

6年生の教えてもらって、1年生はスムーズに動いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(木) 登校風景

画像1 画像1
 おはようございます。今朝も晴天、春の日差しがさんさんと降り注ぐ気持ちの良い朝です。池野っ子達が元気に登校して来ました。今日も1日頑張りましょう。

4月6日 入学式もうすぐ

入学式の朝を迎えました。

空は快晴です。桜も満開を保ってくれました。

新6年生が校内をきれいに掃除辞してくれています。

いい入学式になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月6日(水) 入学式の朝

画像1 画像1
 おはようございます。令和4年度の池野小学校入学式の朝を迎えました。櫻は満開、天気は快晴、まぶしい朝を迎えています。

4月5日 入学式最終準備

明日の入学式のために、最終点検をしました。

新1年生を迎えるために、もうバッチリです。天気もよさそうです。

元気な1年生10人とはやく会いたいです。先生たち一同、楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月4日 入学式準備

入学式はあさってですが、明日は準備ができないので、今日、先生たちで準備をしました。

もう準備万端です。かわいい新1年生を迎えるのを心待ちにしています。

あとは天候がよくなってくれることを祈るばかりです。(いまのところ、快晴です)

新6年生もあさってに向けて、心の準備をしておいてください。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月4日(月) 春の校庭

画像1 画像1
 春の日差しと、春の花々が咲き乱れる、明るい池野小学校の校庭の風景です。

4月1日 新転任の先生方

4月最初の日、新転任の先生方がみえました。

2人をお迎えして、新しいニュー池野小学校のスタートです。

また、がんばって池野っ子の育成に力を注いでいきたいと思います。

今年度もよろしくお願いします。
画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
犬山市立池野小学校
〒484-0021
住所:愛知県犬山市字杁下51番地
TEL:0568-67-0544
FAX:0568-69-0336