最新更新日:2024/06/17
本日:count up5
昨日:123
総数:350663

3月24日 下校風景

画像1 画像1
 春の日差しの中を、元気に池野っ子達が下校していきました。よい春休みをおすごしください。また4月に会いましょう。

3月24日 机いす・教室移動

今年度最後の日に、来年に向けて、机といすを移動させました。6年生が卒業したいまは、5年生4年生の仕事です。

昔に比べて、大きく重くなった机といすですが、みんながんばって移動させてくれました。

その後、それぞれ新しい教室へ人間が移動していきました。最後にいままでの教室に向けて「いままで世話になったな。ありがとう!」なんてつぶやいている人もいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月24日 保健給食委員会表彰

保健給食委員会の表彰がありました。

1年間継続してきた「歯磨き調べ」「生活リズムチェック」で、しっかりできた人が表彰されました。

とてもたくさんの人が名前を呼ばれ、立ちました。立派なものです。これからもがんばっていきましょう。
画像1 画像1

3月24日 個人発表会

今年度最後の個人発表会がありました。

みんな大きな声で、今年がんばったことを堂々と発表しました。立派でした。

聞く方もしっかり聞くことができました。それぞれにがんばったことがあると思います。それをもとに、次の学年でもがんばってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月24日(木) 登校風景

画像1 画像1
 おはようございます。今朝も良い天気です。池野っ子達が元気に登校して来ました。今日も一日頑張りましょう。

3月23日 下校風景

画像1 画像1
 曇り空の下、今日も元気に池野っ子達が下校して行きました。また明日ね。

3月23日 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 午前中の教室での授業の様子です。

3月22日 修了証授与練習

木曜日に修了式があります。修了証をもらう学年の代表の人が、体育館で練習をしました。

5年生から順番に行いました。前の人の動きを見て、スムーズに進みました。本番でもがんばりましょう。

画像1 画像1

3月23日(水) 登校風景

画像1 画像1
 今朝も元気に池野っ子達が登校して来ました。今日も一日頑張りましょう。

3月22日 下校風景

画像1 画像1
 今日も元気に池野っ子達が下校して行きました。また明日ね。

3月22日(火) 登校風景

画像1 画像1
 おはようございます。花冷えのする寒い雨の朝です。そんな中を、今朝も元気に池野っ子達が登校して来ました。今日も一日頑張りましょう。

3月18日(金) 登校風景

画像1 画像1
 おはようございます。第75回卒業式の朝を迎えました。今朝の池野っ子達の登校の様子です。

3月18日 ありがとうの嵐

卒業式の朝がやってきました。

1年生の教室前を見ると、6年生への感謝のことばが並んでいます。

「ありがとう」の嵐です。いままでたいへんお世話になって、その気持ちが表れています。

今日は卒業式には出席できませんが、6年生のは十分伝わると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日 下校風景

画像1 画像1
 曇り空の下、池野っ子達は元気に下校して行きました。5年生と6年生の諸君は、また明日ね。

3月17日 ドルママラジオ

今年度最後のドルママラジオがありました。今日もすばらしい放送で、思わず聞き入りました。

今日の内容は、まずは「仮面ライダー」・・・6年生の人の投稿で、昭和仮面ライダーにもすごく精通していました。仮面ライダー愛が放送から伝わってきました。

そして、今日のDJは、ドルフィンブックママ通算8年目の方でした。今日が最後で引退だそうです。いろいろな思いで話もとびだしました。
「ドルフィンブックママ」の「ドルフィン」は、入鹿池の「いるか」から命名されたのだそうです。長い間、ドルフィンブックママとして、たいへんお世話になりました。

ドルフィンブックママはまた、来年、新しくなって戻ってきます。お楽しみにしていてください!



画像1 画像1

3月17日(木) 登校風景

画像1 画像1
 おはようございます。今日も元気に池野っ子達が登校して来ました。今日も一日頑張りましょう。

3月16日 卒業式準備

子どもたちの下校後、先生たちで卒業式に向けて準備をしました。

机に白布をかけたり、放送機器を整備したり、廊下の飾り付けをしたりしました。

明日、予行練習があります。もう準備は万端。

本番を迎えるばかりです。いや予行練習を迎えるばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月16日 下校

下校の様子です。

卒業式に向けて、練習もバッチリ、掃除もバッチリ

もう静かに明日の予行練習を迎えるばかりです。

子どもたちも落ち着いています。いい卒業式にしたいです。
画像1 画像1

3月16日(水) 登校風景

画像1 画像1
 おはようございます。今朝も快晴の空の下、池野っ子達が元気に登校して来ました。今日も一日頑張りましょう。

3月15日 最後の委員会

今年度最後の委員会です。

1年の反省をするのを中心に進めていました。

来年度の委員会が発足するまで、6年生を除いた今の体制で動いてもらいます。

池野小のためにがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
犬山市立池野小学校
〒484-0021
住所:愛知県犬山市字杁下51番地
TEL:0568-67-0544
FAX:0568-69-0336