最新更新日:2024/06/20
本日:count up25
昨日:144
総数:351061

10月29日 下校

子どもたちが下校していきました。

周りはすでに日が暮れかけてくるような雰囲気です。秋も深まってきました。

来週も元気に登校したいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月29日 ペーパーパズル

東児童センターの先生がみえて、昼放送で、児童センターの取り組みの紹介をされました。池野からはすこし距離がありますが、プリントを見て、なにかのイベントに参加してみるとよいでしょう。
さらに、おみやげとして、一人ひとつペーパーパズルをいただきました。楽しそうなパズルです。こちらは、来週配ってもらいます。
画像1 画像1

10月29日 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 湿度も気温も良好で、実に学習に適した季節になりました。池野っ子達は皆頑張っています。

10月29日(金) 登校風景

画像1 画像1
 おはようございます。すがすがしい快晴の空の下、今日も元気に池野っ子達が登校して来ました。今日も1日頑張りましょう。

10月28日 下校風景

画像1 画像1
 秋の西日を浴びて、池野っ子達は元気に下校して行きました。また明日ね。

10月28日 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 暑すぎず、寒すぎず、とても良い季候になりました。学ぶには一番良い季節だと思います。皆、頑張っています。

10月28日(木) 登校風景

画像1 画像1
 おはようございます。快晴の空の下、今日も元気に池野っ子達が登校して来ました。今日も1日頑張りましょう。

10月27日 下校風景

画像1 画像1
 今日も元気に池野っ子達が家路につきました。また明日ね。

10月27日 図書ボラ読み聞かせ

今日も、図書ボラ「ドルフィンブックママ」の方による読み聞かせがありました。

今日の絵本は「にくのくに」・・・上から読んでも、下から読んでも「にくのくに」です。給食も、ぱくぱくブックメニューでした。

読み聞かせは、ひとりで何人もの声を使い分けて聞かせてもらえたので、聞くほうは、知らないうちに物語の世界に入っていました。

近くで見ていて、思わず吹き出してしまいそうなくらいおもしろくて。いつもいつもありがとうございます。   
画像1 画像1

10月27日 ハロウィーン掲示

階段の踊り場の掲示板に「ハッピーハロウィーン」の掲示が登場しました。

司書さんがつくってくれたものです。なんか楽しくなります。

「読書の秋」ともいいます。たくさん本を読みたいです。
画像1 画像1

10月27日(水) 登校風景

画像1 画像1
 おはようございます。今日も元気に池野っ子達が登校して来ました。今日も元気に頑張りましょう。

6年 修学旅行

画像1 画像1
 帰着式の様子です。無事、池野小学校に帰ってきました。

6年 修学旅行

画像1 画像1
 伊吹PAにてトイレ休憩の様子です。

10月26日 下校の様子

低学年の下校の様子です。

今日は天気がいいです。みんな気分よく下校というところでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 修学旅行

画像1 画像1
 清水寺見学の様子です。

6年 修学旅行

画像1 画像1
 清水寺での見学の様子です。最後の見学地にて学習中です。天気もよく、皆元気です。

6年 修学旅行

画像1 画像1
 昼食の様子です。美味しそう。

6年 修学旅行

画像1 画像1
 絵付け体験中の様子です。

6年 修学旅行

画像1 画像1
 二条城の見学の様子です。大政奉還の行われた会場ですね。

6年 修学旅行

画像1 画像1
 金閣寺の迫力に皆びっくりです。すごいですね。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
犬山市立池野小学校
〒484-0021
住所:愛知県犬山市字杁下51番地
TEL:0568-67-0544
FAX:0568-69-0336