最新更新日:2024/06/27
本日:count up4
昨日:97
総数:351621

12月28日 仕事納め

今日は仕事納めの日です。

「謹賀新年」の表示、お餅のかざり、学校閉校のお知らせなど用意しました。

今年1年、いろいろとお世話になりました。また令和4年度もよろしくお願いします。

年末年始と健康に留意され、お過ごしください。よいお年を!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月28日 日の出前と後

降雪の後がくっきり残ります。神秘的な光景です。

日の出前と後を、カメラにおさめました。

尾張富士の様子は、まるで北アルプスの峰のようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月28日(火) 雪の翌日

画像1 画像1
 昨日は寒波の影響で、各地で降雪の影響が出ていました。今朝の学校周辺の景色にも、その跡がうかがえます。

12月23日 下校風景

画像1 画像1
 西日をあびて、池野っ子達が元気に下校して行きました。また、来年会いましょう。よいお年を。

12月23日 学活

冬休み前の最後の学活です。

担任の先生とそれぞれの時間を過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月23日 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 年内最終日の授業の様子です。最終日もきっちり学びは止まりません。明日からは冬休みです。

12月23日(木) 登校風景

画像1 画像1
 おはようございます。快晴の空の下、今日も元気に池野っ子たちが登校して来ました。年内最終日です。今日も一日頑張りましょう。

12月22日 下校風景

画像1 画像1
 西日をあびながら、池野っ子達は元気に下校して行きました。また明日ね。

12月22日 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の授業の様子です。寒い冬至の日でも、教室内は暖かく、換気もできていて、学習環境としては快適です。

12月22日(水) 登校風景

画像1 画像1
 おはようございます。寒き冬至の朝も、池野っ子達は元気に笑顔で登校して来ました。今日も一日一緒に頑張りましょう。

12月21日 下校風景

画像1 画像1
 西日をあびて、池野っ子達が今日も元気に下校して行きました。また明日ね。

12月21日 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎週火曜日1限は道徳の授業が行われています。各教室では、様々な場面設定の中で、池野っ子達がどう考え、どう行動するべきか、真剣に学んでいます。どんなに時代が流れ、社会が変化しようとも、様々な課題に真剣に向き合い、考え、話し合うことで、問題解決の糸口はきっとみつかるはずです。皆頑張っています。

12月21日(火) 登校風景

画像1 画像1
 おはようございます。今日も元気に池野っ子達が登校して来ました。今日も一日頑張りましょう。

12月20日 門松登場

学校の玄関に門松が飾られました。立派なものが両側に2つも。

いつも学校の環境整備をしてくれる職員の方が、毎年、作成してくれています。

竹は、学校のプール南の竹林から切って使っています。

日本独特の文化である門松。身近に見られてとても貴重な経験となるでしょう。
画像1 画像1

12月20日 下校風景

画像1 画像1
 今日も元気に池野っ子達が家路につきました。また明日ね。

12月20日 トーチ棒を見に

放課となり、子どもたちが聖火リレートーチ棒を見にやってきました。

「これって、本物?」「さわっていけないんだよね」「すごーーーい!」

それぞれの思いをもって見ています。

あの東京オリンピック・パラリンピックの感動がよみがえってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月20日 聖火リレートーチ棒

東京オリンピック・パラリンピックの聖火リレートーチ棒が池野小学校にやってきました。

今日から3日間展示されます。本物です。さわってもいけません。

とても貴重なものです。子どもたちもワクワクするでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月20日 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 各教室の今日の授業の様子です。皆、真剣に学習に取り組んでいます。

12月20日 環境整備委員会発表

朝会の中で、環境整備委員会からの発表がありました。

今日から実施する「うさぎとふれあおうパーティ」の紹介をしました。

自分たちで台本を考えて、寸劇で表しました。
うさぎの「ぴょん」と「ラビ」も出てきて、途中には天使と悪魔も出てきました。
みんな楽しく発表を見ることができました。

今日から3日間、うさぎとふれあおうパーティが続きます。環境整備委員さん、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日 登校の様子

朝から冷え込んでいます。

近くの山や池には、霧が立ちこめています。

寒い中でも、子どもたちは元気に登校してきました。門を入った瞬間に走り出す子もいました。

冬休みまであと4日です。がんばって、令和3年を締めくくりたいです。
画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
犬山市立池野小学校
〒484-0021
住所:愛知県犬山市字杁下51番地
TEL:0568-67-0544
FAX:0568-69-0336