最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:14
総数:351777

12月9日 福祉実践教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、5年生は手話、6年生は点字について学びました。

12月9日(水) 登校風景

画像1 画像1
 少々曇り空ですが、今日も元気に池野っ子達が登校して来ました。今日も1日頑張りましょう。

12月8日 下校風景

画像1 画像1
 今日も元気に池野っ子達が家路につきました。また明日ね。

12月8日 通学班集会

画像1 画像1
 通学班ごとに校内各所に集まって、通学班集会がおこなわれました。

12月8日 ドルフィンブックママ読み聞かせ

2時間目の放課に、ドルフィンブックママさんによる読み聞かせがありました。

読んでもらった絵本は「おしゃべりな毛糸玉」です。

みんな体育館の床に座って、静かに聞いていました。

ドルフィンブックママのみなさんは、いつも子どもたちのために、しっかり準備をして取り組んでいただいています。本当にありがたいです。


画像1 画像1

12月8日 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
 火曜日の1限は、各教室で道徳の授業が展開されています。様々な状況の中で、自分ならどう行動するか、どう判断するか。皆、真剣に考えます。

12月8日(火) 登校風景

画像1 画像1
 おはようございます。今朝も寒いですが快晴の空です。元気に池野っ子達が登校して来ました。

12月7日 下校風景

画像1 画像1
 初冬の空の下、今日も元気に池野っ子達が家路につきました。また明日ね。

12月7日 朝会

朝会で代表委員会から「あいさつ運動」について発表がありました。

代表委員の人が11日〜23日まで、朝放課にたすきをつけて、各教室をまわります。

学校内に大きなあいさつの花を咲かせましょう。


また、人権週間に関わることで、校長先生から「命」についてのお話がありました。

これからも心にしっかりとめておきたいです。


画像1 画像1

12月7日(月) 登校風景

画像1 画像1
 おはようございます。少々寒いですが天気は快晴です。今日も元気に池野っ子達が登校して来ました。今週も頑張りましょう。

12月4日 下校風景

画像1 画像1
 今日も元気に池野っ子達が下校して行きました。また来週ね。

12月4日 シェイクアウト訓練

本日2時間目に、突然、シェイクアウト訓練を行いました。

シェイクアウトとは、災害への避難態勢で「姿勢を低く」「頭を守る」「じっとする」ものです。

災害は、計画通りにはやってきません。突然です。なので、今回、予告なく突然実施しました。

でも、みんなしっかりシェイクアウト態勢をとり、災害に備えました。よくできました。

職員室の先生もしっかり机の下に入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月4日(金) 交通安全大監視

画像1 画像1
 おはようございます。今日は池野っ子達の登校時に、PTA一斉交通安全運動と交通安全大監視が実施されました。たくさんの保護者の皆様、地域の皆様に、ご協力いただきました。本当にありがとうございました。

12月3日 下校風景

画像1 画像1
 保護者会最終日です。今日も一斉下校で池野っ子達は家路につきました。

12月3日(木) 登校風景

画像1 画像1
 おはようございます。今日も元気に池野っ子達が登校して来ました。今日も1日頑張りましょう。

12月2日 下校風景

画像1 画像1
 保護者会2日目です。今日も池野っ子達は一斉下校です。また明日ね。

12月2日 さざんか読書週間

画像1 画像1
さざんか読書週間のポスターです。

図書館司書の先生が作ってくださいました。

細かいところまで表現されています。

見ていて楽しくなってきます。
画像2 画像2

12月2日 ヘルメット姿

2年生が教室で、ヘルメット姿でいます。

今日、まちたんけんで、林鉄工におじゃまするためです。安全のために装着するように依頼されました。

みんな自転車に乗るときのヘルメットを朝からかぶって得意そうです。

いい見学になるといいです。
画像1 画像1

12月2日(水) 登校風景

画像1 画像1
 おはようございます。今日も快晴の空の下、池野っ子達が元気に登校して来ました。今日も1日頑張りましょう。

12月1日 ぽかぽかの木

12月の人権週間にあわせて、ぽかぽかの木の取り組みを行いました。

友達のよいところを認めて、「ありがとう!」の気持ちを伝えるものです。

学校中に「ありがとう」が広がり、ぽかぽかの気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/5 6年生を送る会
学校評議員会
3/8 クラブと3年生のクラブ見学