最新更新日:2024/06/27
本日:count up95
昨日:107
総数:351615

玉ねぎを収穫しました

画像1 画像1
 昨年の11月に、苗を植えた玉ねぎが収穫となりました。
 今年は、例年以上に寒さが厳しく、また肥料も十分でなかったのでしょう、あまり大きな玉にはなりませんでした。でも、そこはさすが1・2年生の子どもたち。まるで宝物でも探すかのように、次々といっぱい掘り出しました。2時間を予定していたのですが、あっという間に終了してしまいました。今日全校児童に2つずつ持ち帰らせましたので、ご家庭で味見をしてみてください。

プール掃除

画像1 画像1
 1・2時間目に、4〜6年生と先生たち+職場体験の東中生2名でプール掃除を行いました。朝から快晴の天気の下、みんな元気に掃除に取り組みました。はねた泥水やホースからの水が少しくらいかかっても気にせず、どの子も一生懸命働いてくれました。おかげで開始から2時間後には、びっくりするほどのきれいなプールになりました。
 けがなどのトラブルもなく、無事に終えることができました。働いてくれたみなさん、本当にありがとう! 

交通安全教室

画像1 画像1
 2時間目に、交通安全教室を行いました。今回は自転車の安全な乗り方です。実際に自転車を使って、安全な乗り方を教えてもらった後、DVDを見ました。ここでは、実際に起こった事故をスタントマンや人形を使って再現していたのですが、その生々しさに子どもたちは時折悲鳴のような声を上げていました。
 今日学んだことを生かして、安全な生活を送れるようにしましょう。犬山警察署のみなさま、ありがとうございました。

いろいろさがしゲームの練習会

画像1 画像1
 昨日説明のあったいろいろさがしゲーム。今日はやっと全員がやれました。昨日はせっかく盛り上がったやる気を発揮できず、残念でしたが、今日こそどのチームもその思いをしっかりと出すことができました!  …とはいっても、あまり速さは関係ない競技なので、燃える気持ちのわりに低得点だったりして、そのギャップが見ていて面白く感じました。みんな高得点とれるといいね。

スポーツ大会2種目目の練習

画像1 画像1
 6月3日のスポーツ大会に向けて、今まではボール運びゲームの練習をしていましたが、スポーツ大会はもう1種目あります。その名も「いろいろ探しゲーム」。
 協力班の中でペアを作り、くじを引きます。そのくじに書かれた物を見つけ出して戻り、物に付けられた点数を見ます。点数はいろいろあるので、高得点が取れるようよく考えて物を選びましょう。
 今日は代表委員会の人と正田先生が、見本を見せながら説明してくれました。説明を聞いて早くやりたくなってうずうずしていた子どもたちでしたが、時間が足りず最初の1組しか練習ができませんでした。次の練習ではみんながんばりましょう!

今日の朝会は…

画像1 画像1 画像2 画像2
 ラジオ体操、校長先生のお話の後は、栄養教諭の今枝先生からのお話でした。
 お話の主な内容は、「いただきます」と「ごちそうさま」にはどんな意味があるのか、ということでした。今までずっとやってきたくせのように、あまり考えずに使っていた言葉にも、深い意味があることがよく分かりました。これからは言葉の意味を考えながら使えるようになるといいですね。

ボール渡しゲームの練習

画像1 画像1
 6月3日のスポーツ大会に向けて、当日の種目の一つ「ボール渡しゲーム」の練習が進んでいます。これは一昨年に、TVのわんだほキッズに学校で出演して以来の取り組みです。協力班ごとに1列になって、後ろに向かってボールを頭の上から、次は股の間からを交互に繰り返して、その速さを競うゲームです。当日に一生懸命になって頑張ることも大切ですが、当日の勝利を目指して、工夫しながら何度も練習を重ねることはとても大切です。昨日は体育館で、今日は外で練習を行いました。ボールを渡すときの掛け声や応援の声が、だんだんと大きくなってきています。
 中心の写真は、今日2回やった班ごとのタイムの記録です。これを見るとみんな力が接近していて、当日も接戦が期待されます。次の練習ではぜひタイムを上げてくださいね。

今朝の朝会

画像1 画像1
 新しい1週間が始まりました。
 最初の活動「朝会」では、校長先生から「話し合い」について、お話がありました。話し合いをするために必要なのは、「はなすことと」と「きくこと」の二つです。今年は特に「きくこと」の力を伸ばしたいと思います。
 そこで、今日は相手の気持ちになって、相手が好きそうで自分も好きなものを、予想して聞いてみてください、「○○好き?」って。相手は、言われたことが好きならば、「好きだよ!」と答えて、二人でハイタッチをしましょう。これを30秒間で、できるだけたくさん質問し答えるようにしましょう。
 というお話があり、その後実際に全校で取り組んでみました。しばらくにぎやかな声で体育館がいっぱいになりました。

初めての協力班清掃

画像1 画像1
 今日の協力班活動は、初めての清掃でした。
 掃除開始の時刻からまずは分担(!)です。これが意外と早く終わって、各学年が入り混じって掃除をしました。低学年がよく分からず戸惑っていると、高学年が声を掛けて教えていました。次の時間も頑張ってください。

ヒトツバタゴの苗をいただきました!!

画像1 画像1
 地元にお住まいの落合さんから、毎年ヒトツバタゴの苗木をいただいています。今年の1年生も一人に一つずつの苗木をいただきました。高さ30センチほどの苗木ですが、何年もかかって落合さんが世話をされてここまでになったのです。
 担任の先生から一つずつ渡された苗木を袋に入れ、大切そうに持ち帰りました。これから植木鉢や庭に植えて、大切に育ててください。そして卒業のときには、みなさんと木と、どちらの方が背が高くなっているでしょうね。

第1回リサイクル活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月9日は土曜日でしたが、午前中に授業を行い、午後からは各地区でリサイクル活動を行いました。
 時折小雨がぱらつき、心配しましたが、無事に最後まで実施できました。ご覧の写真はヒルズ地区の活動の様子です。みんな一生懸命に取り組んでいますね。
 また、保護者の皆様をはじめ、地域の多くの皆様にご協力をいただき、ありがとうございました。この場をお借りしてお礼申し上げます。

運動能力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 2・3時間目は、全校で運動能力テストの運動場の種目に取り組みました。みんな全力で最高記録を出そうと、頑張って取り組みました。てきぱきやったおかげで、3時間目が始まる少し前には終わっていました。
 それにしても今日は暑かった・・・。

ラジオ体操

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の集会は、ラジオ体操で始まりました。2・3時間目が運動能力テストだったので、ちょうどよいウォーミングアップになりました。眠かった体もこれでシャキッ!としました。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 お別れ給食
犬山市立池野小学校
〒484-0021
住所:愛知県犬山市字杁下51番地
TEL:0568-67-0544
FAX:0568-69-0336