最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:123
総数:350658

2月8日 クラブ活動

 4年生から6年生がクラブ活動を楽しんでいました。スポーツクラブは球技、カルチャークラブは謎解き探検をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月8日 防災訓練

子どもたちには実施を知らせない突然の防災訓練を行いました。

ときどき突然のシェイクアウトのみの訓練もしていたので、上手に机の下に避難することができました。

そして、避難指示が出た後は、今日は3・4年生は避難階段を通って、1・2・5・6年生は、学校北側の道路を通って、避難をしました。

静かに整然と集合することができました。とてもよかったです。

災害はいつ起こるのか予想できません。起こったときには訓練通りに動きたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日 5年 協力班ふれあい活動

朝、協力班ふれあい活動がありました。

運動場では、鬼ごっこ・しっぽ取り
体育館では、転がしドッジ・普通のドッジボール
教室では、フルーツバスケット

今年は協力班の活動がなかなかできない状況でしたが、少しずつふれあいが深まってきました。しっかり仲良くなって、年度末を迎えたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日 人権集会

朝会の中で、人権集会を行いました。

スライドを見ながら、新型コロナに関する差別やいやがらせについて話を聞きました。

「みんなちがって みんないい」・・・この言葉を常に胸にきざみたいです。


画像1 画像1
画像2 画像2

12月3日 個人懇談会3日目

個人懇談会も3日目を迎えました。

お忙しい中、そして寒くなってきた中、お越しいただきありがとうございました。

お互い情報を共有したものを、今後の指導に生かしていきたいです。

なお、東部中の制服は、東部中にも市役所にも展示してありますので、興味のある方は、そちらでご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月3日 劇団風の子

劇団風の子さんに来ていただき、「ぱらりっとせ」という公演をしていただきました。

岐阜県に根付く伝統文化を中心に、楽しい芸やお芝居を見せてもらいました。

お手玉・なわとび・竹馬・風車・かさ回し・語り芝居などなど。

大縄では、ダブルタッチという2本の縄を回す中で、さらに1人がなわとびをとぶという技を披露してくれました。大拍手でした。

きれいなわらべ歌、岐阜方言など出てきて、ほのぼのした雰囲気の中で、笑いあり・歓声ありの楽しい時間を過ごすことができました。

劇団風の子のみなさん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日 個人懇談会2日目

個人懇談会2日目です。

5年生廊下前には、東部中学校が来年度から導入する制服も展示してあります。

池野小の子たちも将来的には着るであろう制服です。

機会があれば見てみてください。ただし、個人懇談会中の明日までです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日 個人懇談会1日目

個人懇談会の1日目が進んでいます。

子どもたちの学校生活・家庭生活について、担任と保護者の方で話し合いをしています。

今年度もあと4ヶ月です。コロナで変則な学校生活になりましたが、最後はいい1年にして締めくくりたいです。

なお、入口には消毒が用意してありますので、ご利用ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日 協力班ふれあい活動

今日は朝から、協力班でふれあい活動です。

2班が運動場で、鬼ごっこ系の遊び
2班が体育館で、ドッジボール系の遊び
2班が教室で、車座になっての遊び  をしました。

今年はなかなか協力班での活動ができない状況ですが、少しの時間でいい時間がとれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日 タマネギの植え付け

 協力班でタマネギの植え付けをしました。お兄さん・お姉さんと一緒に楽しく植えることができました。収穫は、来年の5月の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月12日 4年生遠足

 楽しく過ごしています。
画像1 画像1

11月12日 4年生遠足

 体験活動を終えてお弁当をいただいています。
画像1 画像1

11月10日 6年生到着

6年生が修学旅行から帰ってきました。

暗くなりましたが、みんな無事に到着しました。

到着式では、たくさんの学びを得たように話す人が多かったです。

コロナ禍で心配された修学旅行ですが、とてもいい学習・思い出になったと思います。

みなさん、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 修学旅行

 真剣に絵付けをしています。
画像1 画像1

11月10日 修学旅行

 おはようございます。東本願寺に来ました。
画像1 画像1

11月9日 修学旅行

 鹿に鹿煎餅をあげています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日 修学旅行

 東大寺に来ました。
画像1 画像1

11月9日 修学旅行

 二月堂まで来ました。
画像1 画像1

11月9日 修学旅行

 夢殿で救世観音を見ることができました。貴重な機会です。
画像1 画像1

11月9日 6年生修学旅行

 法隆寺に来ました。
画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/15 委員会
2/18 5時間下校の日
2/19 なわとび大会