最新更新日:2024/06/26
本日:count up30
昨日:107
総数:351550

運動会

 天気に恵まれ、ふれあい運動会を無事行うことができました。学校、家庭、地域が一体となった温かみのある運動会になりました。ご支援、ご協力いただきました皆様、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

 爽やかな秋空のもと、平成25年度池野小学校区ふれあい運動会を実施します。多くのみなさんのご来場をお待ちしております。
画像1 画像1

動物ふれあい教室

 1・2年生が、獣医の先生にウサギの扱い方を教えてもらいました。本校には、栗栖小学校でもらってきたウサギも合わせて4羽いるので、4つのグループに分かれて、抱き方を学んだり、心臓の音を聞いたりしました。
 終わりに、子どもたちの中から「ウサギがふわふわしていて、とてもかわいかった」といった感想が聞かれました。
画像1 画像1

綱引きのニュース

 今朝の新聞に、昨日の綱引きの記事が載りました。NHKの昨日のニュースでも綱引きの様子が放映されました。NHKのホームページを開くと、動画でニュースを見ることができます。
画像1 画像1

市電と綱引き

 10日(火)に4・5・6年生は、明治村に出かけ、京都市電と綱引きをしました。一回目は、4・5年生25人が綱を引きました。はじめはびくともしませんでしたが、掛け声とともに気持ちを合わせて引いたら、ゆっくりと電車が動き出しました。二回目は、5・6年生、三回目は、4・6年生が行いました。
 明治村では、9月22日(日)と10月19日(土)に一般募集の小中学生による綱引きのイベントを行うそうです。その先行特別体験として、地元の池野小学校の子どもたちを招待してくれました。珍しい体験ができ、子どもたちも喜んでいました。
 
画像1 画像1

水泳大会

 太陽が顔を見せたかと思うと、空が薄暗くなり雨が降り出すといった天気でしたが、何とか水泳大会を行うことができました。最後の種目「水中バレー」は残念ながらできませんでした。
 協力班で力を合わせ、がんばる姿や、一生懸命応援する姿が見られました。木曜日の児童集会で水泳大会の表彰式を行います。
画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
犬山市立池野小学校
〒484-0021
住所:愛知県犬山市字杁下51番地
TEL:0568-67-0544
FAX:0568-69-0336