最新更新日:2024/06/04
本日:count up48
昨日:132
総数:348961

【6年】成長の記録

画像1 画像1
 卒業を目前に控えた6年生のために、養護教諭の原先生が、1年生の頃からの身長と体重の変化の様子をカードにして、一人一人に手渡してくれました。
 原先生はすべての子たちに、その子に合ったメッセージを伝えてくれ、子どもたちも思い思いの受け取り方で、感謝の気持ちを伝えました。練習中の卒業証書の受け取り方を実演する子もいました。
 受け取った後は、お互いのカードを見せ合ったり、カードについた伸びた身長分のリボンの長さを比べ合い、楽しいひとときを過ごしました。

【6年】合唱練習

画像1 画像1
 6年生は体育館で、朝から合唱練習をしました。朝一番なので声は出にくいですが、心を込めて歌っている様子が伝わってきました。

【6年】奉仕作業

 卒業を前に6年生が奉仕作業に取り組みました。今週は何回かに分けて教室のワックスがけをしてくれました。どこの教室も床がピカピカに輝き、明るくなったように感じられます。6年生の皆さん、学校のために働いてくれてありがとう。
画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 6年修了式
3/20 卒業式
3/22 修了式