最新更新日:2024/06/11
本日:count up3
昨日:133
総数:349585

6年理科まとめ

 6年生は理科の時間にグループで話し合ったことをホワイトボードにまとめ、発表しました。
 言語活動の充実を目指して、さまざまな教科でこのような活動を取り入れています。
画像1 画像1

音羽の滝2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

音羽の滝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学問、健康長寿、恋愛成就の三つのなかからとれかの願いが叶うと言われている音羽の滝。さて、みんなは何を願ったのでしょうか。

清水寺2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

清水寺を見学しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行最後の見学地の清水寺を訪れました。ここは年中観光客が多く、今日の三年坂も大混雑でした。しかし、池野小学校の6年生は、約束どおり整然と見学することができました。さすがです。一泊二日の修学旅行で、大きく成長できたと思います。

太秦映画村3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

太秦映画村2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

太秦映画村

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
太秦映画村では、班毎に村内を巡って楽しみました。

金閣寺2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

世界遺産の金閣寺

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
世界遺産の金閣寺を見学しました。爽やかですみわたる秋晴れの空を背景にして、金色に輝く金閣寺に、みんな感激してみいっていました。

三十三間堂

画像1 画像1
朝一番の見学先は、三十三間堂です。
長〜い廊下と、そこにみえる千手観音さんをじっくり見ました。自分に似た方は見つかったかな?120メートルの長さを実感しました。

朝ごはんと休憩タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
散歩の後で、朝ごはんをいただきました。ゴマ豆腐の味は、どうだったかな?
朝食後は、ちょっとの時間だけど、みんな楽しく遊んでました。

朝の散歩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の散歩で、東本願寺に出かけました。
みんな神妙な感じなんだけど、お寺の雰囲気なんだか、眠たいのかどっちかな?

起床

画像1 画像1
朝は元気に目覚めました。
慣れないシーツ外しと、布団たたみに悪戦苦闘しました。

買い物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あれこれ迷って、お土産の買い物も楽しみました。

京都タワー2

画像1 画像1
画像2 画像2
 

京都タワーに行きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食後、京都タワーに出かけて、夜景の見学とお土産買いをしました。

夕食2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

夕食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すき焼きの食べ放題ということで、みんなウキウキでいただきました。お肉のお代わりはもちろんのこと、ご飯は、お代わりは6杯の子もいて旺盛な食欲に、目を丸くしました。

八つ橋づくり体験7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31