最新更新日:2024/06/28
本日:count up11
昨日:116
総数:351744

6年 奉仕作業

 卒業式まで、残すところ一カ月となりました。
 6年生は、今までお世話になった池野小学校に感謝の気持ちを込めて、奉仕作業に取り組んでいます。
 今日は、中庭のモニュメントや門のペンキ塗りを行いました。見違えるほど、きれいになり、とても気持ちがいいです。
 卒業までの一日一日を大切にして、池野小学校での日々をさらに充実させてほしいと思います。
画像1 画像1

6年 図工 卒業記念製作

 6年生は、図工の時間に卒業の記念として「ティッシュケース」を作っています。自分がデザインした形に沿って糸のこで板を切り、色をつけ、ニスを塗って仕上げます。
 心を込めて製作し、長く使えるようにしたいと思います。
画像1 画像1

6年 体育

 6年生は、体育の時間にタグラグビー用のボールを使って、運動をしました。寒い時期には、運動量の多い、タグラグビーはもってこいです。楕円形のボールは、つかみにくく、不規則に転がるので、子どもたちには扱いにくいようですが、その分面白味もあります。
画像1 画像1

学び発表会 6年生

「今私たちにできること!」をテーマに1年間調べてきたことを「日本の伝統・文化」、「国際交流」、「福祉」、「未来について」の4グループに分かれて発表しました。プレゼンテーションソフトを使ったり、クイズを入れたり、中身の濃い発表になったと思います。5年生もさかんに質問をしながら聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 図工 版画

 6年生は、図工の時間に版画に取り組んでいます。今は、鏡で見た自分の顔を版木に彫っています。次は、いよいよ紙に印刷します。できあがりが楽しみです。
画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 修了式
犬山市立池野小学校
〒484-0021
住所:愛知県犬山市字杁下51番地
TEL:0568-67-0544
FAX:0568-69-0336