最新更新日:2024/06/28
本日:count up22
昨日:116
総数:351755

6年 調理実習

 6年生は家庭科の「まかせてねきょうの食事」の単元で、家族が喜ぶおかず作りに取り組みました。自分が考えたおかずを作り、同じグループの友達や先生にも食べてもらいました。「○○さんの作ったおかずはおいしいね」「味もいろどりもとてもいいね」と声を掛け合い、和やかな会食になりました。6年生が畑で育てたブロッコリーも今日の調理実習の食材としておいしくいただきました。
画像1 画像1

6年 修学旅行

 6年生は、銀閣寺、金閣寺を見学しました。太秦映画村で寺子屋体験をし、昼食をとりました。清水寺を見学した後、学校に戻ります。
画像1 画像1

6年 修学旅行

 10月26日(金)の朝早くに6年生が修学旅行に出かけました。保護者の方や先生方に見送られ、全員元気に出発しました。一日目は、法隆寺、東大寺を見学し、八橋づくりを体験しました。夜は京都タワーに上り、京都の夜景を楽しんだり、買い物をしたりします。
画像1 画像1

6年学級のめあて

「変わらぬ友情」・・・希望に胸膨らませ,池野小学校に入学してから早5年が過ぎました。今年度は最高学年,学校のリーダーとしてみんなを引っ張っていく立場になりました。今までに育んだ,学年の仲間との絆をさらに深めてほしいという願いから,上記の級訓を設定しました。
画像1 画像1

6年 家庭科

 6年生は家庭科で野菜炒めの調理実習をしました。野菜のおいしさをしっかりと感じ、味わうことができました。班のみんなで協力して後片付けもきちんと行うことができました。
画像1 画像1

6年図工 春の風景

 6年生は図工の時間に学校の周りの風景を写生しています。今は入鹿池の堤のサクラや明治村のヨハネ教会を囲む緑が色鮮やかです。天気も良く、気持ちのいい時間を過ごしながら、絵を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/18 学校保健委員会
犬山市立池野小学校
〒484-0021
住所:愛知県犬山市字杁下51番地
TEL:0568-67-0544
FAX:0568-69-0336