最新更新日:2024/06/27
本日:count up97
昨日:107
総数:351617

3月11日 5年 卒業式練習

5年生が体育館できれいなハーモニーを奏でています。

卒業式に披露する歌です。

本校は卒業式に在校生では、5年生だけが参加します。

卒業生に喜んでもらえるよう心を込めて歌っています。
画像1 画像1

3月11日 5年生体育

 サッカーの授業では、仲間と声を掛け合って、パスをしたりシュートを狙ったりしました。仲間と協力していたので、勝っても負けても楽しそうにしていました。
画像1 画像1

3月10日 5年 版画

5年生が版画の作品を色画用紙に貼り付けていました。

自分がリコーダーを演奏している場面です。

名前を書き、感想を書き、まとめました。上手にできていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日 5年 図家室で

6時間目、6年生が油拭きをしてくれているので、5年生は図家室で勉強です。

間隔をとって、プリント学習です。

6年生のみなさんが非常に頼もしく見えました。
画像1 画像1

3月4日 5年 送る会リハーサル

明日、6年生を送る会が開かれます。5年生の主催です。

今日6時間目、5年生は体育館の準備をして、その後、リハーサルに臨みました。

明日の会をよいものにしようと、みんな必死にがんばりました。

しかし、1〜4年生がいないこと、昨年行われていないので経験値が低いことなどで、いろいろ戸惑うところも多かったです。

今日のリハーサルを通して、ひとりひとり自分の役割や全体の流れをつかみ、明日に備えました。

全員がいっしょに体育館に入って、6年生を祝うことはできませんが、5年生を中心に、6年生が満足できる会にしていこうと考えています。

体育館から各教室に送る会の全容を生中継する本校初の「オンライン送る会」です。
離れていても、池野っ子の、心はひとつ。最高の送る会を作り上げたいです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日 5年 送る会練習

5年生が、6年生を送る会に向けての練習をしています。

放課を使って、一生懸命にやっています。

今日は、引き継ぎ式について練習しました。6年生の役もつくって。

来年の最高学年に向けて、どんどん意識を高める5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 全校お話会
3/18 6年生修了式
3/19 卒業式