最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:25
総数:351759

1月16日 5年 電動のこぎり

5年生が図工で、電動のこぎりの使い方を練習しています。

まっすぐな線、ゆるやかに曲がっている線、かくかくに折り返す線などなど

最初はこわごわの感じだった人たちも、ずいぶん慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日 薬物乱用防止教室

5・6年生が、犬山ライオンズクラブの方に来ていただき、薬物乱用防止教室に参加しました。

薬物とはどんなものがあるのか、摂取するとどんな症状がでるのか、最近の薬物に関する事件などのお話を聞きました。

薬物乱用をしないためには、
・断る勇気をもつこと
・一人で悩まずに誰かに相談すること
・自分は全く関係ないと思わないこと が大切と聞きました。

近年、日本には大麻が多く入ってきているそうです。みんなで「薬物乱用は、ダメ。ゼッタイ。」と唱えて、誓い合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日 5年 日誌の答え合わせ

5年生が、冬休みの日誌の答え合わせです。

答えの用紙を見て、がんばって○・×をつけています。

冬休みの自分の取り組みを確認しています。すこしでもたくさん身につけてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/16 新1年生体験入学