最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:97
総数:351620

自然教室速報9−3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

自然教室速報9−2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おっかなびっくりかな?

自然教室速報9−1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タコ捕ったどう!

自然教室速報8−4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
担任の先生と、楽しく海を体験しています!

自然教室速報8−3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
海の生き物にも出会いました。

自然教室速報8−2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

自然教室速報8−1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しみにしていた海の活動です。みんなで手を振ってから、今年初の海を体験しました!

自然教室速報7−4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とても手際よくできました!

自然教室速報7−3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子は思い切り良くさばいて、なかなかの腕前です。お土産に持って帰ります。味はどうかな?家でご賞味あれ。

自然教室速報7−2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
切り開いたら、洗って、塩水につけて、天日干しします。

自然教室速報7−1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
干物づくりです。包丁も、上手く使っています。

自然教室速報6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼には、みさきさん特製のあさりカレーをいただきました。給食のカレーよりは少し辛めかな?みんな美味しくいただきました。なかには、お代わりを2回した人もいました。

自然教室速報5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みさきさん、二日間よろしくお願いいたします。

自然教室速報4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
船に乗って、日間賀島に渡り、西と東のタコの前で記念写真です!

自然教室速報3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バス内では、レクで過ごしました。特にビンゴゲームでは盛り上がりました。

自然教室速報2

画像1 画像1
画像2 画像2
阿久比のパーキングに到着です。天気良好。みんな元気です!

お見送りしました

画像1 画像1
 天候に恵まれて、子どもたちは元気に出発しました。
 いい思い出、いっぱい作ってきてね。

自然教室速報1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
池野小学校5年生12名は、6年生や、先生がたに見送られて、日間賀島に向けて元気に出発しました!

5年生調理実習ゆで卵

画像1 画像1
 1・2時間目の家庭科の実習で、ゆで卵を作りました。沸騰後の時間を班ごとに相談して、お好みの固さになるように上手に調節しました。「家でもまた作りたい!」と感想を書いている児童が多くいました。ゆで時間を覚えて、家族一人一人のお好みの固さで作れるといいですね。

5年生 家庭科ゆで野菜サラダの実習

画像1 画像1
 5・6時間目に、ゆでる調理法の実習で、ゆで野菜サラダを作りました。
 にんじん・キャベツ・ブロッコリー・枝豆・じゃがいもなどの野菜を使って、彩りが鮮やかでおいしそうなサラダができました。
「野菜が柔らかくなったり、甘くなったりしておいしい!」や「色が鮮やかできれい!」という感想が出て、ゆでることのよさをしっかり実感してつかむことのできた子どもたちでした。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 お別れ給食
犬山市立池野小学校
〒484-0021
住所:愛知県犬山市字杁下51番地
TEL:0568-67-0544
FAX:0568-69-0336