最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:54
総数:348631

7月31日 4年生・外国語活動

 Unit3 I like Mondays.では、「何曜日に何をする」という表現を学習しています。カードを用いたゲームをグループで行い、楽しく英語を使うことができました。
画像1 画像1

7月30日 4年生 図工

 海の生き物の色塗りをしました。夏らしく、カラフルできれいな色使いをしています。
画像1 画像1

7月30日 4年 水鉄砲

4年生が、水鉄砲で遊びました。
理科の学習で習ったことをもとに、いろいろ実験をしながら。
キャーキャー言いながら、楽しみました。
最後は、的当てゲーム。
打てど打てど、的には当たるが、ペットボトルには倒れない。
でも、みんながんばりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月30日 4年 算数

画像1 画像1
 「平行四辺形・平行・垂直のおさらいをしよう。」という課題の授業の様子です。各自で三角定規や分度器を使って作図に挑戦中です。

7月28日 4年 空気でっぽう

4年生が理科の学習で、空気でっぽうで遊びました。

体育館中に、ポーン・ポーンをいう音が響き渡りました。

最初、押し棒をどこに配置すると飛ぶのか、押す力のいれ具合でどう飛び方が変るのか、玉を2つにするとどうなるのか、子どもたちはいろいろ実験をしました。

とても楽しい授業になりました。


画像1 画像1
画像2 画像2

7月27日 4年 算数

画像1 画像1
 平行四辺形と菱形の対角線について調べる授業の様子です。

7月20日 4年 都道府県名

4年生が、都道府県名を必死になって覚えています。

パプリカの曲に合わせて「都道府県・県庁所在地」をひたすら唱える曲があります。

子どもたちは合わせて歌いながら、地図帳で指で押さえて覚えていました。

これは意外にはやく覚えきるかもしれません。

4年生は毎年やっていることです。がんばれ!4年生!


画像1 画像1
画像2 画像2

7月17日 4年 国語

画像1 画像1
 「パンフレットを読もう」を学習中です。実際に使われているパンフレットから情報を読み取る学習の様子です。

7月14日 4年 モーターカーレース

4年生が理科で習ったことを生かして、体育館で学習です。

モーターカーをみんなで走らせました。

3レースの予選をして、その後、チャンピオンを決めました。

その結果、女の子2人が同着で優勝しました。

その後、プロペラカーもつくって走らせました。楽しい1時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日 4年生・ゴーヤの収穫

 雨が止んだので、4年生がゴーヤを収穫しました。本日は10本以上収穫することができました。
画像1 画像1

7月13日 4年生・池野タイム

 池野タイムでは、4年生が畑のゴーヤの観察をしていました。土曜日・日曜日の間にゴーヤも大きく育っていました。
画像1 画像1

7月9日 4年生「コロコロガーレ発表会」

 完成したコロコロガーレの工夫した点や作ってみての感想を友達に伝え、実際に遊びました。ビー玉がスムーズに転がるように考えたり、細かい装飾品を作ったりするなど工夫をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月9日 4年 算数

画像1 画像1
 「垂直・平行と四角形」という単元の学習の様子です。今日は直線の交わりについて調べていました。

7月8日 4年 国語

画像1 画像1
 日本の各都道府県名を漢字で書く、学習をしているところです。

7月6日 4年 モーターカー

4年生の理科の授業です。

電気の学習で、いままで直列つなぎとかへい列つなぎ、回路、電流などを習ってきました。いろいろ実験を繰り返してきました。

今日は、それらの知識を生かして「モーターカー」づくりです。それができたら「豆電球付きモーターカー」。

みんな喜んで完成させました。次回は「プロペラカー」です。楽しみです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日 4年 社会

画像1 画像1
愛知県の交通について学習している様子です。

7月3日 4年生・外国語活動

 Unit2の単元では、「晴れの日には鬼ごっこをします」「雨の日はトランプをします」などの表現を英語で言ったり聞いたりしました。
画像1 画像1

7月2日 4年 コロコロガーレ

4年生の図工の時間です。

「コロコロガーレ」という教材で、ビー玉を転がして遊ぶおもちゃをつくっています。

3階建てなので、どんな道を通って下まで転がすのか考えながら取り組んでいいます。

みんな立ち上がって、気合いを入れてつくっています。

完成したら、友達といっしょに遊びます。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日 4年 毛筆

4年生の毛筆の授業です。

今日は「左右」の文字の清書の日。

先生から最後の注意を受けて、書き始めました。

漢字で書くと、大きな違いがある「左」と「右」です。

一筆一筆に心を込めて書いています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式