最新更新日:2024/05/24
本日:count up11
昨日:41
総数:347498

7月11日 3年 図書館で本探し

3年生が図書館へ行って、本を探していました。

いろいろな仕事に関する本です。国語で報告書を書くためです。

みんな一生懸命に探して、借りていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日 3年 リコーダー講習会

リコーダーのプロの演奏者である講師の方に、正しい姿勢やリコーダーの角度、タンキング方法などを教わりました。

また、ピタゴラスイッチのテーマ、となりのトトロ、勇気100%など様々な曲をリコーダーで弾いて下さり、子どもたちはリコーダーの綺麗な音色や表現の奥深さに驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日 3年 ヒトツバタゴについてのお話をきく会

3年生が、池野小校区にあるヒトツバタゴ自生地を管理してみえる方に来ていただき、お話を聞きました。

ヒトツバタゴのこと、ヒトツバタゴ自生地のこと、ヒトツバタゴ自生地を管理するようになったこと、ヒトツバタゴにかける思いなどを聞きました。

事前に調べ学習をしましたが、いっぱい知らないことを聞くことができました。やっぱり本物は違います。

ヒトツバタゴが大好きで、ヒトツバタゴが生育しているいろいろなところに出かけているそうです。犬山を、日本国中を、ヒトツバタゴでいっぱいにしたいという思いが強いそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日 日記作り

3年生の国語の時間です。イラストを見て、日記作りをしています。

特に「時を表す言葉」を入れて、日記を書いています。

想像力豊かにノートに物語を書き込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日 3年 犬山市消防署本部見学

今日は社会科の学習で消防署に見学に行きました。

訓練の様子や消防車、救急車、救助工作車を見せてもらったり、実際に車内に乗せてもらったりと大興奮でした。

またはしご車にも乗ることができ、身をもって消防隊員さんの大変さを知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日 3年 お話会

3年生最初のお話会です。

今日のメニューは、
詩「ひとり」
お話「エパミナンダス」
絵本「こひつじ クロ」
でした。

今日もおもしろい「エパミナンダス」がありました。
3年生は、どこがおもしろいのか伝えていました。
今年1年またよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日 346年 プール開き

346年生のプール開きがありました。

今年度初めてプールに入るので、いろいろ慣れていなく、ひとつひとつ確認しながら進めました。

3年生はとにかく水に慣れること、46年生は、けのびを中心に進めました。

天候もよく気持ちよくプールに入れました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日 3年 犬山市の南のほうには

3年生が社会科で、犬山市の南の方の土地の様子を勉強しています。

地図記号をよんで、工場・公園・畑・田んぼなどなど。家はほとんどありませんでした。地図は、工場団地の部分です。

地図記号を子どもたちは興味深そうに、使いこなしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日 3年 3桁の筆算

3年生が算数で、3桁の筆算の計算をしています。

桁数は多いですが、やり方は2桁の時と同じ。みんなさくさくと解いていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日 3年 ボール遊び

3年生が6時間目に体育館で、ボールを使って遊んでいました。

みんなやわらかいボールです。キャッチボールをしたり、受けあいっこをしたり。バランスボールに乗って、ひっくりかえらないように我慢している人もいます。

いろんな運動をして、運動の能力を高めています。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日 3年 リコーダー

3年生が音楽で、リコーダーの練習です。今日で2回目ということでした。

まずは、「シ」の音出しです。タンギングに気をつけて音を出しています。

ペアになって、音を聞き合うという方法もとっていました。

昨年までは、リコーダを練習することもコロナ禍でままなりませんでした。今年は感染対策を取り、がんばって練習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 3年 学区探検

3年生が犬山市コミュニティバスを使い、尾張富士大宮浅間神社の宮司さんにお話を聞きに行きました。

大変なことや嬉しいこと、石上げ祭りをどんな思いで続けているのか、など質問もすることができ、「みんなに楽しんでもらいたい、喜んでほしい」という宮司さんの思いに触れ、地元の池野に愛着を深めていました。

江戸時代から地域のみんなで守ってきた石上げ祭りが、コロナで、初めて中止になったことに子どもたちはすごく驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 3年 水彩絵の具

3年生が図工の時間に、絵の具を使って絵をかいています。

水彩絵の具なので、水をたっぷり含ませて、絵の具の特性がよく出る色つけをしています。

4つ切り画用紙なので、多くの人が立ち上がって色づけをしていました。がんばれ3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日 3年 鍵盤ハーモニカの練習

3年生も音楽室で、鍵盤ハーモニカの練習をしていました。

練習しているのは「キラキラおひさま」という曲です。

ペアになって、うまくできているか、どう修正したらいいのか、など聞きあって、アドバイスを送っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日 3年 にじをえがく

3年生が図工で、にじをかいていました。

絵の具で、カラフルにきれいに塗っています。

なんか心も軽くなってきそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日 3年 音楽の授業

3年生の音楽の授業です。

「キラキラおひさま」という歌を歌っています。女子だけだったり、男子だけだったり、みんなで歌ったり。また、階名で歌ったりもしていました。

みんな元気に歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31