最新更新日:2024/05/24
本日:count up4
昨日:138
総数:347450

10月26日 3年 秋の遠足 明治牛乳工場と下水道科学館とサンドアート体験

秋の遠足で、明治なるほどファクトリー愛知とメタウォーター下水道科学館あいちとサンドアート体験をしてきました。明治なるほどファクトリー愛知では、製品がどのように製造され、最終的にはどのように梱包されるのか間近に見ることができ、子どもたちは初めて見る光景に驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日 3年 遠足出発

3年生が遠足に出発していきました。行き先は、明治なるほどファクトリー愛知という工場と、下水道科学館、祖父江緑地公園です。

公園では、砂丘でサンドアートをつくります。みんな楽しみにしていて、見本となるぬいぐるみも持っていました。

今日は天気もよさそうです。いい遠足になるといいです。


画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日 3・4年生音楽交流会

3年生と4年生で、音楽交流会を行いました。いままで音楽の授業で習って、練習してきた曲をお互いに聞きあいました。

両学年とも音楽室に近いので、耳には入っていますが、正式に聞くことでさらに発見することがあります。

3年生はリコーダーで「こどものマーチ」を演奏しました。
4年生は「もみじ」という曲を、2部に分かれて合唱しました。その後、リコーダーで「もののけ姫」を合奏しました。

特別ゲストで、バイオリンを習っている人も演奏してくれました。みんなバイオリンの音を生で聞くのは初めてで、すごく上手でした。

最後はお互いに感想を発表し合い、とてもよい交流会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日 3年 スーパーマーケットの工夫

3年生がスーパーマーケットについて勉強しています。

スーパーマーケットの大きな絵の上に、一人一人が考えた「お客さんのための工夫」を、付箋に書いて貼り付けていきます。

その後、同じ意見があったら、付箋を黒板に移していきます。同じものを見つけるために、細かく友達の意見を見ています。友達と同じなのかどうか相談している人たちもいました。

今後、3年生は実際にスーパーマーケットに見学に行きます。とてもいい事前学習となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日 3年 スーパーマーケットの工夫

3年生の社会科の授業です。スーパーのお客さんのための工夫を書きだしています。

教科書に、2ページ分の細かいスーパーマーケットのイラストがあります。そこから、工夫を書き出すのです。みんなたくさん書いて、多い人は30個近くも見つけていました。

来月には、Mikawayaさんにスーパーマーケットの見学に出かけます。本物のスーパーでたくさん発見できるよう、がんばって勉強します。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月12日 3年 工場新聞

3年生は、今月に遠足に出かけます。明治の工場です。牛乳をつくっています。

その前段階で、牛乳に関する新聞をつくっていました。事前学習というものです。

みんな張り切って書いていました。

ますます遠足が楽しみになってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日 3年 リコーダー練習

3年生の音楽の時間です。リコーダーの練習をしています。

今日は「シ ラ ソ」の練習です。先生のウッドブロックに合わせて、順番に音を出していました。

リコーダーにもずいぶん慣れてきました。いい音が出始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31