最新更新日:2024/06/07
本日:count up102
昨日:115
総数:349263

6月11日 3年 英語で数字

3年生の英語の授業です。英語の数字を一生懸命に練習していました。

先週、NETの先生に振り付けまで教えてもらいましたが、まだ覚えている人もいました。

英語の曲に合わせて「ワン・ツースリー・・・・・ツエンティ」とやっていました。

もちろん「ツエンティ・ナインテーン・・・・」からも。

もうどの子もバッチリです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日 3年 ホウセンカの観察

3年生が理科で、ホウセンカの観察をしていました。

だんだん大きくなっているホウセンカを、以前のものと比べながら書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日 3年 犬山の勉強

3年生は社会科で、犬山について学習しています。

どの地区が、どんな土地の利用をしているのか。

地図上で確認しながら進めています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日 3年 外国語活動

3年生の外国語活動の時間です。

英語で、数を習っていました。「ワン ツー スリー・・・・」と。

曲に合わせて、数を指で表していました。最後は、20まで。

みんな曲のリズムに乗り、がんばって数を表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日 3年 昆虫のからだ

3年生が理科で、昆虫のからだのつくりについて勉強していました。

足の数、羽の数、どんな部分に分かれているかなどなど。

さすが池野の子です。たくさんの昆虫を知っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日 3年 図工の作品

3年生が図工の作品を完成させました。

台座がくるくる回ります。しかも、作品の中でも回る部分もあります。

いろいろ工夫してつくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
犬山市立池野小学校
〒484-0021
住所:愛知県犬山市字杁下51番地
TEL:0568-67-0544
FAX:0568-69-0336