最新更新日:2024/06/04
本日:count up109
昨日:115
総数:348890

10月19日 2年 ロケットポン

2年生が生活科で「ロケットポン」を作って、とばしています。

紙の筒にヤクルトのような容器をつめた、空気鉄砲のようなものです。

思いっきり押すと「ポン!」と音がして、ヤクルト容器がとびだしていきます。

みんな楽しそうに遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月13日 1・2年 遠足

1・2年生が遠足で、名古屋港水族館に行ってきました。

たくさんの魚や生き物を見て、びっくりしました。
イワシのトルネード、クラゲのふわふわ感、魚の餌付けなどなど。
ペンギンは直接近くで見ることができました。
イルカショーは、何匹もがいっしょに泳いだり飛んだりして、素晴らしかったです。

お昼に食べたお弁当は、本当においしかったです。みんな笑顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 2年 とことこ車

2年生が先日、図工でつくった「とことこ車」を体育館で走らせていました。

容器の中の、輪ゴムをくっつけた電池を回転させることで動きます。

作り方によって、動きが異なります。不思議な動きをする作品もありました。

みんな楽しんで取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月6日 2年 文章つくり

2年生が、5文字を使って、いろいろな文章をつくっていました。

5文字とは、たとえば「あいうえお」や「かきくけこ」
それぞれの文字を頭にして、つないで文章をつくっていくのです。

いろいろユニークな文章をつくっていました。みんなで大笑い!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月5日 1・2年 発育測定

1・2年生の発育測定の様子です。

廊下に静かにきちんと並んで待っています。

自分の番がきたら、きちんと「○番、○○です」とあいさつしています。

立派なものです。
画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
犬山市立池野小学校
〒484-0021
住所:愛知県犬山市字杁下51番地
TEL:0568-67-0544
FAX:0568-69-0336