最新更新日:2024/06/18
本日:count up10
昨日:5
総数:54551
学校目標 「みつける きたえる 思いやる」をめざしています。 めざすこどもの姿は 「自分から考え学ぶ子」 「ねばり強くがんばる子」 「人やものにやさしくできる子」 です。

6年生 書き初めの練習をしました

画像1 画像1
今週、全クラスで冬休みの書き初めの練習をしました。今回の字は、「強い信念」。中学進学を見据え、一人ひとりが自分なりの「信念」を強く持ち、色々なことに挑戦していってほしいという思いがあります。練習では、字の形やバランスに気をつけながら集中して取り組む姿が見られました。自分の名前にもたくさんの思いが込められているということを感じ取りながら、名前まできちんとていねいに書くということを意識してほしいと思います。

6年生 赤ちゃん先生の授業

画像1 画像1
9日に赤ちゃん先生の授業を行いました。各クラス6人ほどの赤ちゃんが学校に来てくださり、赤ちゃんとふれ合うことができました。赤ちゃんを抱きかかえたり、赤ちゃんが喜んでくれるように遊びを工夫したりしながら、大切な時間を過ごすことができました。赤ちゃん先生の授業を通して、命の大切さや一人一人がかけがえのない存在であることを改めて感じることができました。

6年生 福祉授業 〜コロナで考えられること〜

画像1 画像1
社協の方に来ていただき、今年は昨年に続き「コロナウィルス」について教えていただきました。コロナウィルスが入ってきて「どのように生活に変化したのか。」「いろいろな人に支えられていること。」「ワクチン接種から考えられること。」「SNS全てを信用しないで!」など多方面からコロナに関わって教えていただきました。コロナウィルス感染症が落ち着くにはほど遠く、しばらくWithコロナでいかなければならない事が予想される中、良い学習の機会となりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
安曇野市立堀金小学校
【住所】
〒399-8211
長野県安曇野市堀金烏川3000
TEL:0263-72-2013