最新更新日:2024/06/18
本日:count up1
昨日:11
総数:54553
学校目標 「みつける きたえる 思いやる」をめざしています。 めざすこどもの姿は 「自分から考え学ぶ子」 「ねばり強くがんばる子」 「人やものにやさしくできる子」 です。

5年生 味覚の授業がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
22日(月)は、安曇野市調理師会ほか、県農政部などから多くの方にお越しいただいて、味覚の授業を行いました。まずは、味覚(しょっぱい、にがい、すっぱい、あまいなど)を知ることから始まり、塩、カカオ72%のビターチョコレート、酢、砂糖を味見しました。次は鼻をつまみながらレーズンを口にすると、ほのかに甘味と酸味を感じるだけなのに、つまんだ指をはなしたとたんにふわっと香りが広がって、その不思議さを味わっていました。後半は、こぶとかつおぶしの一番だしを味わいました。北海道でとれる昆布を教室いっぱいに伸ばしてみると3〜4mはあり、その長さにびっくりしました。お味噌汁を作り、調理師さんの協力のもと、おいしさを味わいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
安曇野市立堀金小学校
【住所】
〒399-8211
長野県安曇野市堀金烏川3000
TEL:0263-72-2013