最新更新日:2024/05/28
本日:count up1
昨日:9
総数:54269
学校目標 「みつける きたえる 思いやる」をめざしています。 めざすこどもの姿は 「自分から考え学ぶ子」 「ねばり強くがんばる子」 「人やものにやさしくできる子」 です。

4年生 安曇野探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月20日 安曇野探検がありました。まず、穂高クリーンセンターに行き、持ち込まれたごみが大きなクレーンで焼却炉に移動される様子を見学しました。次に、田淵行男記念館に行き、蝶や山の写真を見学した後、自然観察をしました。最後に、アクアピア安曇野を見学し、下水処理には微生物を使っていることを知りに驚いた様子でした。暑い中でしたが充実した「探検」学習ができました。

4年生 オオルリシジミの学習

画像1 画像1
昨年度から「総合的な学習の時間」で、市天然記念物のオオルリシジミについて学習しています。「岩原の自然と文化を守り育てる会」の会長さんにご指導いただきながら育ててきたクララの苗も次第に成長しており、子どもたちも「オオルリシジミが飛ぶように育てたい」と意欲的に苗の世話に取り組んでいます。育てた苗は、6/24(土)に会主催の配布会で子どもたちからのメッセージカードが添えられて配布されます。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
安曇野市立堀金小学校
【住所】
〒399-8211
長野県安曇野市堀金烏川3000
TEL:0263-72-2013