南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

緊急 本日の下校について

 激しい雷雨のため
 生徒の下校を見合わせていました。

 16:25天候が落ち着きましたので
 本日は部活動を行わず今から下校いたします。

 今後も激しい雨が予想されます。
 下校後の生活も,十分注意してください。

 大変ご迷惑をおかけいたしますが,よろしくお願いいたします。

緊急 本日の下校について

 3:50分に授業は終了いたしましたが
 激しい雷雨のため,生徒の下校を見合わせています。

 天候が落ち着いたら本日は部活動を行わず
 下校したいと思います。

 大変ご迷惑をおかけいたしますが,よろしくお願いいたします。

本日より夏の交通安全県民運動が始まります

画像1 画像1
 本日7月11日(火)から20日(木)まで
 夏の交通安全県民運動が始まります。

 夏本番を迎え
 海や山では本格的なレジャーシーズンが到来します。
 この時期は,行楽のために自動車を運転する機会が増えるほか
 暑さやレジャーの疲れから運転者の注意力が散漫になりがちです。

 また,屋外で遊ぶ子供たちや夕涼みなどで外出する高齢者も増えるため
 交通事故に巻き込まれる危険性が高まります。

 そこで,夏の交通安全県民運動を県民総ぐるみで展開し,県民一人一人の交通安全意識を高めるとともに,安全運転や安全行動の実践を通じて交通事故の防止を図る目的で行われます。

 【運動重点】
 ○ 子どもと高齢者を交通事故から守ろう
 ○ 全ての座席でシートベルトとチャイルドシートを正しく着用しよう
 ○ 歩行中・自転車乗用中の交通事故をなくそう 
 ○ 飲酒運転を根絶しよう

 【スローガン】
 ストップ・ザ交通安全 高めようモラル 守ろうルール

 【サブスローガン】
  広めよう交通安全スリーS(エス)運動
  Stop(ストップ)
   赤信号はストップ,一時停止場所でストップ,飲酒運転をストップ
  Slow(スロー)
   高齢者や子どもを見たら速度を控えてスローな運転
  Smart(スマート)
    すべての人に対して思いやりをもった運転,スマートフォン等を
    絶対に使用しないスマートな運転


 みんなで交通安全意識高めていきたいですね

緊急 本日の下校について

 本日は保護者会のため、授業は終了しましたが、午後2時45分現在、激しい雷雨のため、生徒の下校を見合わせています。天候が落ち着いたら下校をさせたいと思いますので、よろしくお願いします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/18 月曜時間割
7/19 金曜時間割
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733