南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

樹木剪定のお願い

画像1 画像1
 学校周り樹木剪定のお願い

 本日,南部中学校西側の
 樹木剪定作業を午前中
 行わせていただきます


 剪定は,南部中学校
 道路に面した
 西側を対象としています

 地域,近隣の皆様には
 大変ご迷惑をおかけいたします

 よろしくお願いいたします

体育館改修工事

画像1 画像1
 昨年11月より行われている
 体育館改修工事

 昨年から
 足場が組まれ
 姿を一変させていた
 体育館

 天井板の
 取り外し
 大きな鉄柱が
 グレーに塗装
 新たに防水,断熱,保温
 天井の吹き付け
 養生が取り外され
 電燈の設置…

 着実に進んでいる
 体育館改修工事

 足場が解体され
 いよいよ最終点検へ…

 フロアから
 天井を見上げることができるようになりました

 改修工事も
 最終段階

 南中生のみんなが
 活動する日まで…

 もう後わずかです

明日は今年度最後の授業参観です

画像1 画像1
 授業参観のご案内
 明日10日水曜日,5・6時間目
 今年度最後の授業参観を予定りております

 ◆5時間目 14:00〜14:50
 1年生,2年生
  各教科の授業を予定しています
 3年生
  各学級で発表会

 ◆6時間目 15:00〜15:50
 1年生,2年生
  各教科の授業を予定しています
 3年生
  各学級で発表会

  保護者の皆様,地域の皆様よろしくお願いいたします。

重要 明日の天気が心配です

画像1 画像1
画像2 画像2
  ※ 写真は,中日新聞1月24日朝刊  気象庁HP より

 明日の天気が心配です

 「今年度最大の寒波」と
 テレビなどで報道されている天気の情報

 今日も日差しはあるものの
 とても冷たい北風
 時に雪が舞い散る本当に寒い日になりました

 天気予報によると,今夜夜半より
 翌日にかけて雪の降る予報
 本当に寒く,荒れる天気になりそうです

 先日の降雪時には知多地方に「暴風雪警報」が発表されました
 「暴風雪警報」は,「暴風警報」に「雪」が伴うものです
 雪の降り方,風向きなどに影響されるので,犬山の地域が
 どのような天候になるのかはこれからの状況次第になります

 もし,犬山市に「暴風雪警報」が発表されていたら
 台風時の「暴風警報」と同じ対応になります
  ※ 詳しくは,生徒手帳P21
   「台風時における生徒の登校について」をご確認ください

 今のところ通常どおりの授業を予定しておりますが,
 今後の天気予報を注意していきたいと思います

 ※ 警報などが発表されていなくても,天候が荒れており,登校する際
  危険であると保護者の皆様が判断された場合は登校を一旦見合わせる
  など安全の確保を優先していただければと思います
  その際は,学校に連絡いただければ幸いです
  何よりも安全を第一にと思います

 よろしくお願いいたします

本日の朝練について

画像1 画像1
本日は、朝から大雪が降っており
登校に時間がかかることが予想されます。

安全に登校していただきたいので、
各部活動の朝練は自粛したいと思います。

なお、学校は通常通りありますので、
交通安全等に気をつけて登校してください。

よろしくお願いいたします。

明日12日(土)は資源回収です

画像1 画像1
 12日(土)は,今年度2回目の資源回収です

 天候も回復しそうで
 ホッとしています…

 資源回収を通して,環境を考える機会に
 資源の有効利用を考える場にも…と考えています

 みんなで協力して
 みんなで汗をかき

 みんなで地域をきれいに
 みんなで取り組めたらと考えています

 資源回収へのご協力 よろしくお願いいたします。

第2回 資源回収のお知らせ

画像1 画像1
 第2回 資源回収のお知らせ

 すでに地域,ご家庭には案内プリントを
 配布させていただいておりますが今週末
 12月12日 土曜日に第2回資源回収を
 予定しております

 午前8時分より回収を予定しております

 また集荷場所にご持参いただける方は
       8時より8時45分までにお持ちいただければと思います

  小雨は決行いたしますが
        雨天時は翌日12月13日(日)に延期いたします

【 回収品目】
 新聞紙・雑誌雑紙・段ボール・ウェス・アルミ缶・牛乳パック

 ※ 詳しくはHP「配布文書一覧」より
             「資源回収のご案内」をご覧ください
 
   地域の皆様のご協力よろしくお願いいたします

明日から保護者会です

画像1 画像1
 明日8日(火)より10日(木)まで
 保護者会を予定しております。

 3日間は,4時間授業
 給食・掃除・ST その後,部活動になります。

 保護者の皆様と今まの活動を振り返りながら
 お話を進めてまいりたいと思います。 
 
 特に3年生は,進路選択に向けての大切な懇談会になります。

 保護者の皆様
 よろしくお願いいたします。

 なお,現在体育館改修工事中です。
 お車でお越しいただくことを極力避けていただけると幸いに存じます。
 大変ご迷惑をおかけいたしますが,重ねてよろしくお願いいたします。

体育館改修工事が始まります

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館改修工事が始まります

 本日30日(月)より
 体育館の改修工事が始まります

 この改修工事は
 大規模地震などにより天井等の非構造材の
 落下事故を防止するために行われます

 改修工事期間は
 2月19日(金)までを予定しております

 このおよそ3ヶ月間ほどの期間
 南部中学校体育館は全面的に使用できなくなります
 
 体育館をご利用していただいている地域の皆様には
             大変ご迷惑をおかけいたします
 工事期間中ご無理をお願いすることになりますが
             ご協力いただきたいと思います

 よろしくお願いいたします 

PTA文化講座のお知らせ

画像1 画像1
 PTA文化講座のお知らせ

 9月18日付で連絡させて
 いただきました今年度の
 PTA文化講座
 今年は「ヨガ教室」を
 予定しております。
 
 期 日: 10月31日(土)
      10:00〜11:00
 会 場: 南部学校 会議室
 参加費: 無料
 講 師: 島田 亜紀先生


 申し込みについては,役員,地区委員様含めて
 申込用紙に記入していただき
 学校へご提出いただければと思います。

 詳しい内容は,18日金曜日付けで生徒の皆さんに配布した文章をご覧いただければと思います。また,HP右の配布文書一覧の「H27文化講座案内」をご覧ください。


 最近の健康法としてもブームとなっているヨガですが,本来の目的は「苦痛からの解放=快適で安定した心をつくること」とあるそうです。
 ポーズで体の歪みが矯正され,柔軟性や体力が向上するなどの効果がありますが,そこにゆったりした呼吸などを組み合わせることで,集中力が高まり,おだやかな気持ちを作りだすことができるとも言われています。
 歪みが解消され,リフレッシュした気持ちになるのはもちろんのこと,すっきり,おだやかな気持ちになってみるのはいかかでしょうか…。
 
 締め切り日は10月16日金曜日までです。
 よろしくお願いいたします。
 

 保護者の皆様のご参加心よりお待ちしております。

授業参観・教育講演会のご案内

画像1 画像1
 明日9月17日 木曜日
 5時間目・6時間目に,授業参観・教育講演会を予定しております


 5時間目
  14:00〜14:50  授業参観【各教室】
      今回の授業参観は,「道徳」の授業を予定しております
 
 6時間目
  15:00〜15:50  教育講演会【体育館】
      演題:「元気な体を保つために」
          〜けがの予防 スポーツ障害を防ぐ〜

      講師:あいち健康の森 健康科学総合センター
                       石川 裕哲先生

 けがをする南中生が多く,病院へ搬送する大きなけがも発生しています
 このような事態から,日頃よりけがの予防や防止について指導が必要になります
 けが予防のために準備運動の大切さや柔軟性を高めることの大切さを学ぶとともに,良いコンディションでスポーツに臨むために体調管理を含めた自己管理の重要性について学ぶ機会にしていきたいと考えています


 8月19日付で,
   「授業参観へのご案内」を配布させていただいております

 ホームページ右下「配布文書」,「9月授業参観のご案内」より
          配布させていただいた文章を確認していただけます

 保護者の皆様,よろしくお願いいたします

重要 本日9日 水曜日の日程

画像1 画像1
 本日9日 水曜日の日程

 本日午後より
 後期期末テスト3教科を実施いたします

 昼食を済ませて
 午後1時までに登校してほしいと思います


 警報は解除されていますが
 登校には十分気を付けてほしいと思います


 保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが
 よろしくお願いいたします

重要 【お知らせ】犬山市の暴風警報は解除されました

画像1 画像1
画像2 画像2
 台風18号の接近に伴い,
 犬山市に暴風警報が発令されていましたが
 10時30分に
 解除されました


 本日,前期期末テストを実施いたします
 
 生徒のみなさんは,昼食を済ませ
 午後1時までに登校してほしいと思います

 暴風警報は解除されましたが
 登校には十分気を付けてください


 保護者の皆様方には大変ご迷惑をおかけいたしますが
 よろしくお願いいたします

重要 【お知らせ】犬山市に暴風警報が発表されています

画像1 画像1
画像2 画像2
           ※図は、気象庁ホームページより


 台風18号の接近に伴い,
 5時33分に名古屋地方気象台より
 犬山市に暴風警報が発表されています

 登校については,昨日配布したプリントをご確認ください
 右「配布文書一覧」の「台風接近に伴う対応について」または
 ホームページ8日11:16版をご確認ください 

 午前11時を過ぎてから暴風警報が解除されるか,
 引き続き警報が解除されない場合は臨時休校になります

 生徒の皆さんは,暴風警報発表時は
  外出を控え,家庭での学習・待機をしてください
 
 各ご家庭では今後の台風の動きに、十分お気を付けください
 よろしくお願いいたします

台風18号接近にともなう給食中止と登下校について

画像1 画像1
 台風18号接近にともなう
 給食中止と登下校について


 気象庁の予報によると明日以降
 この地方にも台風18号の影響が
 予測される状況となってきました
 * 気象庁HPより



 そのため給食及び登下校を次のようにしていきたいと思います
 保護者の皆様,ご協力よろしくお願いします

 【給 食】 
  9月9日(水)の学校給食を中止します
  期末テストは予定通り実施します
     ※ 給食中止は犬山市内小中学校一斉の措置です

 【登校について】 
   もし,登校する前に,犬山市に暴風警報が発表されている場合
 
 (1) 始業時刻2時間前(6時15分)までに
                   暴風警報が解除されている場合
   → 予定通り期末テストを行います
     暴風警報が発表されなかった場合も予定通りテストを行います
 
 (2) 始業時刻2時間前(6時15分)から
             午前11時までに暴風警報が解除された場合
    → 午後1時より3教科のテストを実施します
      昼食を済ませ,1時までに登校しましょう

 (3) 午前11時を過ぎてから警報が解除されるか,
                引き続き警報が解除されない場合
    → 9日(水)は休校
      9日(水)のテストは11日(金)に実施いたします  

   ◆10日(木)は木曜日予定している3教科のテストを実施します
 

          ※ 本日,お子様を通じて文書を配布いたします


   保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが
                  よろしくお願いいたします

重要 台風11号接近にともなう給食中止と登下校について

画像1 画像1
 台風11号接近にともなう
 給食中止と登下校について


 気象庁の予報によると明日以降
 この地方にも台風11号の影響が
 予測される状況となってきました
 * 気象庁HPより



 そのため給食及び登下校を次のようにしていきたいと思います
 保護者の皆様,ご協力よろしくお願いします

 【給 食】 
  7月17日(金)の学校給食を中止し,弁当持参とします
     ※ 犬山市内小中学校一斉の措置です
       時節柄,傷みにくいお弁当をご用意いただければ幸いです
       弁当持参のため部活動の朝練習は行いません

 【登校について】 
   登校する前に,犬山市に暴風警報が発表されている場合
 
 (1) 始業時刻2時間前(6時15分)までに
                   暴風警報が解除されている場合
    → 通常通り授業を行います
      暴風警報が発表されなかった場合も通常通り授業を行います
 
 (2) 始業時刻2時間前(6時15分)から
             午前11時までに暴風警報が解除された場合
    → 解除後2時間を経過してから当日の授業を行います

 (3) 午前11時を過ぎてから警報が解除されるか,
                引き続き警報が解除されない場合
    → 当日の授業は中止します  

 ◆ 上記(1),(2)の場合でも
   道路・橋の破損,冠水等で登校が危険な場合は,【自宅待機】
   安全を第1に登校を見合わせてください 
   安全面より保護者の皆様の判断で,自宅待機とされましたら
   所在・安全確認のため待機していることを学校へご連絡ください

  ※ 本日,お子様を通じて文書を配布いたします
    また,台風における登下校については
              生徒手帳P21,22をご確認ください


   保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが
                  よろしくお願いいたします

第1回 進路説明会のお知らせ

画像1 画像1
 第1回進路説明会のお知らせ

 明日18日木曜日14:00より
 3年生と3年生の保護者の皆様を対象に
 第1回進路説明会を行います

 就職・進学についての説明や
 上級学校の先生からのお話を聞く予定でいます
 
 【日 程】

  受 付 13:40〜

  開 会 14:00〜
  第1部 進路説明会 14:05〜14:40
     〇 就職関係について
     〇 高等学校・専修学校の入試について
     〇 授業料軽減補助および奨学金制度について
     〇 今後の進路指導の進め方について
     〇 学年主任の話

  第2部 上級学校の話を聞く会 14:50〜15:50
     〇 誠信高等学校
     〇 誉高等学校
     〇 志学館高等学校
     〇 菊武ビジネス専門学校
 
  諸連絡 15:55〜16:00
 
  閉 会 16:00

        保護者の皆様よろしくお願いいたします   

 

今日から前期中間テスト週間です

画像1 画像1
 今日から前期中間テスト週間です

 本日より前期中間テスト週間に入りました

 前期中間テストは
 11日(木),12日(金) の2日間行われます

 1年生は,中学校に入って初めての定期テスト
 2年生は,昨年の様子をイメージしながら
 3年生は,進路選択に関わってくる大事なテスト…

 各教科のテスト範囲,テスト時間が確認されると思います
 分からないところはしっかりと確認し
 全力で,自分の力を十分出し切ることのできるテストにしていきたいですね

 今日の午後の部活動から
 テスト勉強のために
 活動がなくなります

 自宅での時間を
 有効に活用し
 中間テストに向けての準備を
 進めていきたいですね

 みんな
 がんばれ!!

 応援しています!!

修学旅行…順調です

 修学旅行3日目
 
 今日も
 東京から
 すてきな表情の写真が
 送られてきています

 修学旅行3日目
 疲労がたまり始め,少し体調不良者がいるものの
 全員予定通りの活動を始めました
 という連絡が届きました
 東京の天候も良好
 今日は,学級別の活動です


 昨日も,HPアクセス2000件を超えていました
 18日(月)の修学旅行1日目,1年生遠足以上のアクセス数でした
 地域の皆様,保護者の皆様本当にありがとうございます



 今日は
 修学旅行3日目
 最終日

 今日も  
 東京より送られてくる
 みんなの笑顔
 楽しそうな様子
 本当に楽しみです

 今日もどんな活動,体験をするのか
 楽しみにしていきたいです

 地域の皆様,保護者の皆様
        本日もよろしくお願いいたします

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 卒業式
3/7 あいさつ運動
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733